気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→やす子「夢はラジオ番組を持つこと」
テリー それは、なんでなの?
やす子 最初はムカつくとか、こんちくしょうっていう気持ちが大きかったです。
テリー 来なかった相方に対して?
やす子 それもありましたけど、その時に一緒に出ていた芸人に、髪の毛も伸びてボロボロで、タバコ臭いし、ネタもおもしろくないし、「よくそれで芸人目指してるって言えるな」って人がいまして。「人前に出るんだから見た目ぐらいちゃんとしろよ」と。それで勝手な考えなんですけど、その時に前髪を上げて、滑舌をよくして、大きな声でしゃべったらウケたんです。それがすごくうれしくて、今もピン芸人をしています。
テリー 最初はこんなヤツに負けたくない、みたいな気持ちだったんだ。
やす子 はいー。
テリー そうかぁ。やす子さんは受ける印象と違って、自分の意思がすごくハッキリしてるし、根性が据わってるね。それで今、ドラマに出たりとか大人気でしょう。そのこと周りの人はどう言ってくれてるの?
やす子 みんなすごく喜んでくれています。特に部隊にいた時にすごくお世話になった方がいまして、その方のご家族と一緒に食事をしたことがあるんですけど、「家族にとって、あの食事が自慢になっています」と言っていただいて、すごくうれしかったです。あとはテレビの写真を撮って、「おもしろかったよ」とか「スベってたな」とかイジってくださる上官もいて、ありがたいです。
テリー 逆に自衛隊の人にとっても、やす子さんの活躍はうれしいだろうからなぁ。それは、自衛隊のためにもなってるよね。
やす子 もし、そうなれてるとしたら、ほんとにうれしいです。
テリー これからはどういう仕事をやっていきたいの。
やす子 夢はラジオ番組を持つことです。この間、ニッポン放送に出演させていただいた時に、偉い方も聴いてくださってる中で、「いつか番組を持つのが夢です」と言うことができたので、実現したらいいなと思っています。
テリー どの枠でやりたいの?
やす子 1時─3時の「オールナイトニッポン」です。3時─5時の「オールナイトニッポン0(ゼロ)」でもいいんですけど。
テリー 今の勢いなら、すぐにでもやれそうだけどね。やす子さんは若くしていろいろな経験をしてるから、若い子たちにもちゃんとメッセージが届くと思うし。今、彼氏は?
やす子 えーっ、全然いないです。22年間、まったく恋愛してません。
テリー あ、そうなんだ。それはラジオパーソナリティとしてダメだな。22年間、エッチしたこともないの?
やす子 ないです、ないです! いっさい男性と手をつないだりだとかも。
テリー オッパイ触られたことぐらいはあるんでしょ。
やす子 アーアー(と耳をふさいで聞こえないように)。
テリー だってオッパイ触られたいと思うだろう。
やす子 思わないです!
テリー なんでだよ。年頃なんだから、好きな人とディズニーランドに行きたいとか思うじゃん。
やす子 いや、それも全然思わないです。ディズニーランドとかも興味ないですし。そういうことを考えるのも嫌で、ドラマやアニメのキスシーンも見れません。
テリー え、そうなんだ。いやぁ、それはダメだな。じゃあ、今度貸してやるからAV見てみな。アニメのキスシーンなんて何でもなくなるから。
やす子 嫌ですよ! なんてこと言うんですか。AV見ろなんて初めて言われました。すごい、こんな話になるなんて‥‥。はいー、今日はありがとうございました。
◆テリーからひと言
最後はものすごく拒否されちゃったけど、ほんとに応援したくなる子だね。全国の自衛隊員の誇りになるよう、お笑いの世界で頑張ってよ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→