気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ローラ、美脚披露も突如の「スピリチュアル発信」にファンも“ポカン”状態
モデルでタレントのローラが5月17日、自身のインスタグラムを更新。すらりと伸びた美脚を披露したが、なぜかファンがざわつく事態になっている。
ローラは〈地球とつながるアーシング カリフォルニアではアーシングをする人がどんどん増えているんだよ〉と綴り、素足で土の上に立つ姿を公開。相変わらずの美脚を見せているのだが、一方で、「アーシング(グラウンディング)とは、裸足になって直接大地にふれるというシンプルな健康法なの。アーシングをする事によって体に溜まった電気が大地に流れて地球からのエネルギーを頂くから、自律神経やホルモンバランスが整ってよく眠れるようになったり、さまざまな病気を軽減したりするパワーがあると言われているんだよ」などと何やら“スピリチュアル”なメッセージじみた発信をしていることから、ファンを戸惑わせているのだ。
ネット上でもこれに、「アーシングって何かと思ったら電気製品のアース線みたいなもんか。っていうかこれ、裸足で地面に立ってるだけじゃん」「なに言ってるかサッパリわからん。裸足で地面に立つと放電出来るらしいんだがw」「最近、ローラがどんどん遠い世界の人になっていくな。 これからは靴を履かない生活すればいいと思うよ」「黙って美脚だけ披露してればいいのに、アーシングとは…。ほんとどーでもいいわ」などといった困惑の声が寄せられている。
ローラは11日に投稿したツイッターでも「きっとね波動なんだよ 人間の波動を高くすることが、人間の本来の生きる意味を理解する事ができて、自然と共存する愛にあふれる未来になっていくとおもう 急がなくちゃ」などとコメント。すっかり“スピリチュアル”に目覚めているようだ。
ローラの、日々加速していくかのような“意識高い系”発言に、ファンもなかなかついていけないようだ。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→