芸能
Posted on 2021年06月15日 17:59

加藤浩次が目撃していた!タモリの本当の“髪型”

2021年06月15日 17:59

 お笑いコンビ・極楽とんぼが、6月10日放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」 で、タモリはふだん、サラサラヘアだと明かす場面があった。

 リスナーから「人の印象は3秒で決まると聞いたのですが、みなさんはどこを見ていますか」 との質問が寄せられ、出演者たちは口々に目、服装、髪型などを挙げた。

 髪型については、番組レギュラーのバイきんぐ・小峠英二の“スキンヘッド”や、= LOVE・大谷映美里の“茶髪ロング”がイメージとして染み付いているという話になり、 さらには南海キャンディーズ・山里亮太の“おかっぱ” も同様という指摘も。

 そんな中、極楽とんぼ・加藤浩次は「タモさん(の印象)はやっぱオールバック」と語り、 番組メンバーも「そうだ」と納得。しかし加藤浩次は、「(タモリが髪を)おろしたらほんと誰かわからないから」と続け、大谷から「え? そうなんですか? おろしたところ見たことあるんですか?」と質問が飛んだ。

 すると加藤は「あるよ。だって『いいとも!』終わりでいつも頭洗うんだもんな」と返答し、相方の山本圭壱も「サラサラヘアで出てくる」と証言。加藤は「頭洗って、ドライヤーかけておろして、普通に来たら……誰かわからない」と笑いながら、ふだんはタモリがオールバックではないことを明かした。

 これには小峠も「へ~、そうなんですね!」とビックリ。タモリと一緒にゴルフに行ったことがあるという山本は「ゴルフのときとかもわかんない。サラサラヘアで来るから。誰も分かんない」と語った。

 タモリがふだんはサラサラヘアとは…。一度見てみたいものだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク