スポーツ

掛布雅之「秋季キャンプで“伊藤隼太”に注目」

20131128g

 秋季キャンプインから早くも2週目に突入し、若虎の育成もいよいよ本格化してきました。

 僕が見ているところでは新井良太、大和、上本博紀、今成亮太など、今年一軍で活躍した選手たちの他にも森田一成に北條史也、中谷将大など注目株が多く在籍しています。

 現在、新聞報道でも私が選手たちを「小バース」「小新庄」「小掛布」などと呼んでいると出ていますが、これはただ単に彼らをホメているだけではありません。キャンプ中の選手のモチベーションを上げるために付けた名称でもあるのです。

 それらの選手の中で、私が注目しているのは伊藤隼太です。彼とは昼間の練習以外に夜間でのマンツーマン指導をしていますが、彼の凄みは継続する力、そしてその練習量に耐えられる肉体にあります。この2点は野球スキルを上げていく中で、絶対に欠かせないポイントでもあります。

 毎日、同じ練習をしても彼はまったく嫌がるそぶりを見せません。グラウンドでも苦しい顔一つせず、弱音も吐かずにスイングを振れるのは、彼が持ち合わせた一つの才能です。

 以前も書いたとおり、今回のキャンプの最大のテーマは“体をレベルに”です。各選手は毎日、1000本のスイングを目標に練習に取り組んでいます。伊藤も肩、腰、膝をレベルに回転できる意識を持ってのスイング練習に重点を置いています。そうすることで、下半身の体重移動の調整ができ、バットとボールがよいポイントで当たる確率も上がってくるのです。

 けれど、伊藤には修正すべき点があります。スイングの際に左肩が下がってしまう癖です。これは今年のレギュラー陣も苦しんだ個所でもありますが、彼の場合、スイングの時に首がやや後ろに倒れてしまう傾向もあり、それが左肩が下がってしまう要因にもなっているのです。

 ただ、この時点で首の動きを指摘してしまうと、バッティング練習でよけいな意識を持たせかねません。現段階では、あえて首への注意はするべきではないと私は判断しています。

 では、首の矯正をせずにいかに伊藤の左肩を上げさせるか。それがレベルでのスイングなのです。

 レベルとは読んで字のごとく、水平にバットを振ることです。理想はコマのように軸をしっかりと保った回転。このバッティングが可能になれば、自然と彼の左肩も上がってきます。レベルでのスイングは、いい意味での連鎖反応を起こす練習なのです。

 彼の欠点は左肩が下がるだけではありません。それがトップの位置です。彼はバットを構えた際、ややトップの位置が浅い。これにはテイクバックの修正が必要となってきます。感覚的には弓矢を引くような形でバットのトップを深く持っていくようにしなければいけません。

 そのためには、まずスポンジボールを使ってゆっくりとスイングをさせて、「今、やや膝が折れていた」など細かく指摘していくのがいちばん効果的です。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
2
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
5
前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か