芸能
Posted on 2013年11月26日 10:00

活動再開が見えてきたやしきたかじん「復帰への美学」

2013年11月26日 10:00

 今年の5月から、体調不良で再び休養期間に突入した大阪の毒舌タレント・やしきたかじん(64)。一時は、闘病中のガンが再発したとの観測も流れたが、杞憂だったようだ。目撃者が言う。

「今月11日に京セラドーム大阪で開催されたポール・マッカートニーのライヴの初日にたかじんさんをお見かけしました。ちょっとやせはったかなあと思いましたが、元気な姿でポールに拍手を送っていたとか。相当、往年の大物アーティストの来日を待ち望んでいた様子はありありでした」

 実際、静養中のたかじんは大阪を離れ、別荘のある北海道で暮らしていた。今回のポールのライブにあわせて、わざわざ飛行機で大阪まで駆けつけたというから、体力的にもかなり回復しているようだ。

 在板のテレビ局関係者が言う。

「本人が番組を休んでいるのは、人前に出るには自信がなかったようだ。やっぱりやせた体が美学として許せなかった。一方で、休養中も『たかじんNOマネー』や『そこまで言って委員会』のオンエアーを漏れなくチェックしているみたいです。早ければ来年1月、遅くとも4月には本格復帰できるんじゃないでしょうか」

 関東では老害タレントが迫害されていく中、関西では紳助なきあと、孤軍奮闘しているたかじんの再復帰を待ち望んでいる人も多いはず。たかじんの毒舌が聞ける日も近い!?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク