芸能

大和田南那 AKBを卒業した理由は「お芝居が楽しいなと思って」

テリー 13歳っていうと中学生だ。「AKBに合格した」なんて言ったら、学校中が大騒ぎだよね。

大和田 いえ、全然です。逆にみんな触れてこないというか。卒業生の先輩方を送る会みたいなので、「せっかく南那ちゃんがいるんだからダンスの曲を踊ろうよ」って、きゃりーぱみゅぱみゅさんやE-girlsさんの曲を踊ったことはありましたけど。

テリー あ、そんなもんなんだ。男の子は寄ってこないの?

大和田 なかったです。私、中学生時代がいちばん男性が嫌いで。めっちゃガキだし、話が通じないなって思ちゃってたんですよ、とにかくうるさくて。だから高校生になって、芸能の高校だったんですけど、「男の人ってこんなにちゃんとしゃべれるんだ」って、メッチャ感動した記憶があります。

テリー そうか。じゃあ、たぶん、中学時代は男子が近づけないようなオーラを出してたんだな。

大和田 アハハ、そうかもしれないです。

テリー で、憧れてたAKBに入ったわけでしょう。実際に入ってみたAKBはどうだったの?

大和田 私、渡辺麻友さんがすごい好きで憧れだったんですけど、入った当初、所属したチームがまゆゆさんと一緒のチームで、「ヘビーローテーション」やシングルのカップリングとかも一緒にセンターで歌わせていただいたりして、すっごい幸せな時間でした。

テリー 怖い先輩はいなかったの?

大和田 そうですね。みんな先輩は優しかったです。

テリー ウソだな。

大和田 ウソじゃないです(笑)。1期生の方がたくさんいた時期は「もっと怖かったよ」とか、ちょっと上の先輩方から聞いたことはありますけど、私が入った時は、もう前田敦子さんとか、1期生の方々は皆さん卒業されてて。

テリー でも、たかみな(高橋みなみ)はいたよね。

大和田 いました。でも、メチャクチャ優しかったです。

テリー いや、それはおかしいな。峯岸(みなみ)は?

大和田 峯岸さんとも研究生になってた時期が一緒だったので、仲良くしてもらってました。

テリー AKBには何年いたの?

大和田 4年半ぐらいです。卒業したのが3年ぐらい前で。高校2年生の終わりとかですかね。

テリー やめた理由は何だったの?

大和田 私、AKBの中でも、お芝居の仕事をさせてもらうことが多くて。メンバーだけのミュージカルとか、「マジすか学園」っていうAKBのドラマがあったり。そういうのに出演させていただいて、お芝居が楽しいなと思って。アイドルの仕事より、お芝居をメインにしてみたいなと思ったのがきっかけで、卒業を意識するようになりました。

テリー でも、AKBって大きな看板を下ろすのは勇気がいるよね。

大和田 そんなに悩まなかったです。卒業を意識するようになってから1年もかからず、マネージャーさんに「卒業したいです」って言って、そこから何度か話し合いがあって、「じゃあ、いつにしようか」ってあっさり。他のメンバーにも相談しなかったですし。

テリー 強いんだね。

大和田 いやぁ。入った13歳の頃から、あんまり深く物事を考えてなかったからこそ、ストレスもプレッシャーも感じず、いろいろできてたのかなと思います。

テリー やめたあとは、どうだったの?

大和田 メチャクチャ新鮮でしたね。楽屋に誰もいないのも不思議だし。でも、当たり前なんですけど、本番前に気軽に話せる人もいないし、1人でやってるタレントさんって強いんだなって思いました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感