スポーツ
Posted on 2021年07月29日 09:58

新庄剛志、阪神OBの動画で明かした95年「阪神引退宣言騒動」の真相とは?

2021年07月29日 09:58

 1995年のオフに起きた、元プロ野球選手・新庄剛志氏の引退宣言騒動はご記憶にあるだろうか。11月19日の契約更改交渉後の会見にて「野球に対するセンスがないって見切った」と謎とも思える言葉を残して現役引退宣言を突然行ったのである。

 その真相について、阪神タイガースで活躍した元プロ野球選手・中西清起氏のYouTubeチャンネル〈中西清起の虎の穴チャンネル〉に新庄氏が出演し、当時を振り返った。7月18日付け投稿回〈【裏話】ついに新庄がきてくれましたので、阪神時代の裏側全部暴露します〉とタイトルして公開された投稿回でのことだが、95年7月、巨人との公式戦でヒットを打った新庄氏は、サードを曲がったところで足首をひねり、ケガの治療を兼ねて2軍に。アインシングにと真っ先にトレーナー室に向った新庄氏だが、練習に顔を出さなかったことから遅刻扱いとされ、足首をケガしているにもかかわらず、当時の藤田平2軍監督の命で1時間の正座をさせられた。後に言う「正座事件」である。

 しかも、連帯責任として、当時ベテランの真弓明信氏まで正座に巻き込まれていたそうで、「正座しながら、もう辞めたるわ。何でこんなチームで野球せなあかんねん!」と、内心毒づいていたと語る新庄氏。そして、シーズン途中、中村勝広1軍監督が「途中休養」としながらも、成績不振から事実上の解任となり、藤田氏が1軍監督に昇格。よって、新庄氏の突然の引退宣言となったようなのだが、「でも、あの当時若かったし、イケイケなとこ…調子乗ってた部分があったから、そういう行動を起こしたんだけど…」と反省する姿も見せた新庄氏は、引退宣言の2日後、父親の病状が悪化したことを理由に、一転、現役引退を前言撤回している。

 成績不振が長く続き、当時は暗黒時代とも呼ばれた阪神。加えて、「鬼平」とアダ名をつけられた藤田氏がらみとなれば、まだ騒動には“闇”の部分が残っている!?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク