政治
Posted on 2021年08月23日 17:55

舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(7)表に出ないマスコミ対策を…

2021年08月23日 17:55

舛添 森友問題に関しては、いろんな手を使ってねじ伏せてましたからね。あの時、安倍昭恵夫人を弁護した女性役人がいたんだけど、彼女をイタリアの在外公館へ逃がしたわけですよ。その役人を引っ張り出されたらたまらない、ということでしょうね。他にも当時、ものすごく優秀な次期事務次官候補がいたんだけど、彼もカザフスタンに飛ばしちゃうわけです。メディアはきちんとここに注目して、外交官のポストをそんなことに使っていいのか、とチェックしてほしかったですよ。

宮崎 そんなことってあるんですか。本人はそれで納得します?

舛添 例えば、宮崎君がその立場で「日本国を背負って、代表として向こうで働いてほしい。給料も上がるよ」と言われたら、嬉しいと感じるでしょう。一般的には栄転ですよ。週刊誌だってわざわざ高い渡航費をかけて、海外の大使館まで追いかけないでしょう。

宮崎 巧みですねぇ。

舛添 巧みじゃなくて、不純です。そんなこと、安倍政権からですよ。

宮崎 バレないもんですか。

舛添 批判した評論家だって、メディアから干されちゃう。それが公に出ないマスコミ対策を見事にやっています。そういう問題が起こった時には「宮崎の不倫の方が面白いぜ」ってマスコミに流すんです。

宮崎 そういうことか。僕のスキャンダル報道の裏には、何か大きな問題が隠されていたんですね。

舛添 キミは使われた感じですね。まあ、我々は目立つから、道具として使われがちなんです。

──そうした不祥事をどう切り抜けるかは‥‥。

舛添 まぁ、不祥事の対処法を舛添と宮崎に聞くこと自体、間違ってますよ(笑)。正直すぎたんですよ、我々は。そう思って慰めるしかない。

宮崎 ハイ、そうですね。

舛添 小池みたいに、マズい水も「美味しい」と平然と言える芸当ができないとね。俺たちは政治家に向いてなかった、ということで諦めましょう。いや、宮崎君はまだ若いからね。

宮崎 いやいや‥‥。

舛添要一:国際政治学者。参院議員を2期務め、安倍・福田・麻生政権で厚労大臣。その後、東京都知事となり、16年に辞職。現在、舛添政治経済研究所所長

宮崎謙介:早稲田大学を卒業後、日本生命などを経て、12年に国会議員に。16年に辞職し、現在は経営コンサルタントの他、テレビ番組のコメンテイターなどで活躍。「国会議員を経験して学んだ実生活に即活かせる政治利用の件。」(徳間書店)を刊行したばかり

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク