スポーツ

日本名輪会・山口健治の「江戸“鷹の目”診断」/脇本が逃げ切り「実力日本一」を証明

【「向日町記念」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎脇本雄太/○松浦悠士/▲新田祐大/△村上義弘/佐藤慎太郎/内藤秀久/稲垣裕之/村上博幸/坂口晃輔/松谷秀幸/山本伸一/眞杉匠

 GIを何度も制している実力者同士がぶつかれば、GIIIであっても一歩も引くつもりはない。

「向日町記念」(9月2日【木】~5日【日】)は、SS班4人の豪華メンバー。しかもそのうち3選手はいわき平オールスターの決勝戦に乗っていた。ラインは地元近畿が断然優勢も、北日本勢が無抵抗で終わるはずがない。激戦は必至だ。

 本命は脇本雄太。東京五輪のあと、ひと息入れる間もなく迎えたオールスター(【9】【2】【1】【1】【2】)は勝ちに等しい準優勝だった。後ろには京都勢がズラリと並ぶ。逃げ切って「実力日本一」を証明する。

 対抗の松浦悠士は真価を問われるシリーズになる。単騎戦もありうるからで、ダービー王の名誉にかけて勝負を挑むことになる。

 あとは、切れ味鋭い新田祐大の後方一気と、京都の総大将である村上義弘の巧走一発とみた。

 佐藤慎太郎がダービー3着をはじめ、着実に賞金を積み重ねてランキング5位(8月25日現在)。SS班の座の確保に近づきつつあるが、評価したいのはプロとしての発信力だ。その大胆な発言はファンから喝采を浴びている。みずからを鼓舞する44歳のファイターで、ここでも簡単にはギブアップしない。

【大穴この1車】小林泰正(群馬・113期)。

 関東期待の先行は意外な高配当メーカーでもある。穴党のドギモを抜いたのが8月のGIII川崎(【1】【2】【8】【1】)。1次予選は12万、2次予選15万と特大の10万車券を連発したからだ。西日本のグレード戦では3月松阪ウィナーズC(【1】【6】【7】【1】)の2勝が初日8万、最終日は1万280円だった。次走のGII岐阜共同通信社杯(9月19日~)でも波乱の主役になりそうだ。

【狙い目の伏兵3人】

 窓場千加頼(京都・100期)が好調をキープしている。直近4カ月成績は1着10回なのに、2着、3着が1回と2回は、アタマ狙いのレースをしているからだ。ホームバンクの今回も1着で流したい。

 5月に特昇した伊藤旭(熊本・117期)は、すでに3度失格している。どれも不運なアクシデントといってよく、前走のFI四日市(【2】【1】【6】)では初の決勝戦進出を果たした。まくりになれば突き抜けがある。

 鈴木薫(東京・115期)は、ほぼ1年ごとにクラスを上げてきた。A級当時から先行にこだわっているのは、大成する選手に共通する。初の記念でマークはされない。アッと言わせるシーンがあるかもしれない。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」