スポーツ

森保JAPAN、豪に勝利も28年ぶり「W杯予選敗退」危機!立ちはだかる「5つの壁」

「俺ら生き残ったぞ! 絶対に行くぞワールドカップ!」

 10月12日に行われたサッカー・カタールW杯アジア最終予選のオーストラリアとの試合後、ピッチで選手とスタッフが円陣を組み、絶叫したのは日本代表の森保一監督だった。

 1勝2敗と最悪のスタートダッシュを切ると、「森保解任」がツイッターのトレンドに急浮上するほど、サポーターの不満が爆発寸前に。4戦目のオーストラリアに敗れれば監督更迭も囁かれていた。

 背水の陣で迎えた大一番で、森保監督はフォーメーションを4-2-3-1から4-3-3に変更。中盤は3戦目で失点につながるミスで戦犯扱いされたMF柴崎岳からMF田中碧に変更した。

 この秘策がハマり、終了間際に勝ち越し、2-1で勝利を収めた日本代表。現役時代に名ドリブラーとして活躍した元日本代表でサッカー解説者の金田喜稔氏は首の皮一枚でつながった試合をこう振り返る。

「森保監督が覚悟を決めて送り出したMF遠藤航、MF守田英正、田中の三角形のバランスが非常によく、それぞれの持ち味を発揮。サイドもDF長友佑都とFW伊藤純也が制圧し、オーストラリアを苦しめました。2敗している崖っぷちで、『選手に顔を上げろ、前を向け』と言っても心情的には切り替えるのが難しい中、一番の特効薬は目の前の勝ち点3を取ること。アウェーの地から移動し、中3日で一体感を持って戦えたのは本当に大きかった」

 2位のオーストラリアに勝ち点差3で食らいつくことはできたが、しかし、森保ジャパンを取り巻く状況は、全然安心できる状況ではなかった─。

 7大会連続出場の行く手を阻む「5つの壁」について、10月19日発売の「週刊アサヒ芸能」10月28日特大号で緊急検証している。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ヤクルト・田口麗斗の「守護神直訴」に高津監督が放った「リリーフ投手の資質」とは!?
2
「高橋ジョージと縁を切りたかった」三船美佳が協議離婚成立で漏らした安堵/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
3
「自由にさせてくれたから今がある」ダルビッシュ有が今も感謝する東北高校・若生監督の「教え」
4
「次回WBCで日本は世界一になれない」江川卓が不気味に断言する「ナルホドな理由」
5
ベトナムで日本人10人が置き去りに!これがコロナ緩和で続々就航する「LCCの落とし穴」だ