気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→杉本彩、クロロホルムを口に当てられ…グラドル時代の「修羅現場」に騒然!
女優・杉本彩が11月25日放送の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演。過去にあやうく犯罪に巻き込まれそうになった体験を告白し、ネット上では《シャレにならない!》と話題になっている。
この日の放送は「歴代グラドル大集合 裏話ぶっちゃけSP」という企画で、杉本を含めた新旧のグラドルたちが顔をそろえ裏話をぶっちゃけた。
かつてグラビアで活躍していた杉本は「結構やんちゃで怪しい人が確かにいっぱいいた」と当時を振り返り、「30年以上前の話ですけど、ある雑誌のインタビューを受けたライターさん。話が弾んで意気投合して、飲みに行こうかいうことになった。若い時はお酒大好きだったから」と説明。
さらに「2人で日本酒2升近く飲んだのかな。それで『帰ります』と。そしたら、『家でお茶でも』と言われて、これは行ったらあかんわと思って、もちろん断ったんだけど、あまりにもしつこくて、ここでトラブルになるのも嫌だからとりあえず行って、お茶だけ飲んですぐ帰ろうと思ったんです」と語った。
しかし部屋でお茶を飲んで、「『帰ります』と言ったら、やっぱり悪いヤツで。クロロホルムを(手を口に当てて)本当にこうやられたんですけど、私、お酒飲んでるから、全然効かなかったんです」と仰天告白。「もうちょっとで犯罪に巻き込まれるところだった。『ほんまええかげんにして』って言って普通に帰って…」と続けた。
杉本は、「そのライターの人、20年後くらいに会いましたよ。イベントでカメラの仕事してました」と明かしていたが、さすが杉本ほどのベテランともなると、いろいろと経験しているようだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→