気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→森山直太朗、明かされたt.A.T.u.ドタキャン戦略に「頭が上がらない」ワケ
ロシアの女性デュオ「t.A.T.u.」のレーナ・カティーナが、12月15日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に出演。2003年に起こした「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)の“ドタキャン事件”について語った。
「t.A.T.u.」は人気絶頂の03年6月、生放送の「Mステ」に出演したものの、姿を見せたのは番組冒頭のみで、出番になって“ドタキャン”。その日、出演していた「THEE MICHLLE GUN ELEPHANT」が急きょ2曲演奏することでt.A.T.u.の開けた穴を埋めピンチを救った。
16年ぶりに日本の番組に登場したレーナは、現地時間朝6時のモスクワからリモート出演。事件について「まずは私たちが若かったこと、当時のプロデューサーの命令だった。日本いたとき彼に従うしかなかったんです」と、プロデューサーのイメージ戦略だったことを明かした。
当時、この騒動は大きく世間を揺るがせたが、実は一方で、t.A.T.u.のドタキャンに感謝している人もいる。
「この事件の2カ月前の4月、『Mステ』に出演したのが、まだほとんど無名の新人だった森山直太朗。このときも実は、t.A.T.u.が出演予定だったのがドタキャン。『弾き語りのできるやつはいないか』と呼ばれたのが森山だったそうです。森山は後に『t.A.T.u.さんには頭が上がらない』と振り返っています」(芸能ライター)
「THEE MICHLLE GUN ELEPHANT」もあの事件で男を上げた格好となったが、 t.A.T.u.の人気は以後、下降線をたどることに。結局はt.A.T.u.の自業自得だったといえるだろう。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→