芸能
Posted on 2021年12月22日 17:59

上沼恵美子とオール巨人、同日に「M-1審査員を“卒業”示唆」の意味

2021年12月22日 17:59

 漫才コンビ「オール阪神・巨人」のオール巨人が12月20日、自身のブログで、「M-1」審査員卒業について触れた。

 前日の19日に行われた漫才日本一決定戦「M─1グランプリ2021」決勝を振り返ったあと、「あの~ね、書いてもええのかな」と前置きし、「番組が始まる前に、前室で上沼さんと、 来年はどうされるんですか、僕はもう来ないつもりです、ほんま!私巨人さんが出はるって聞いて今年も来たんよ!え、僕も上沼さんが来はるって聞いて(笑) 二人で約束しました!今年で卒業することを!」と上沼恵美子との会話を明かし、今年限りで審査員を卒業する意向を明かした。

 一方、上沼もこの日、ABCラジオの番組「上沼恵美子のこころ晴天」で卒業を示唆。「あの番組、悪いけど審査員が一番しんどいのよ。昨日も出る前に、巨人さんと私は『(審査員)ラストやね!』って。去年も今年もお断りしてたわけですけどね。もったいないから私みたいな者が、お笑い知らんもん」と話していた。

「2人とも、審査員を断ったという話はこれまで何度も出ています。ただ、今回は2人で示し合わせたかのように、同時に来年はやらないと発言しているので、今までとは違うかもしれません。もし本当に卒業ということになれば、後を引き受ける人は、かなりの大物でないと務まらないと思うのですが…」(芸能ライター)

 来年は決勝進出コンビ以上に、審査員の顔ぶれに注目が集まるかもしれない。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク