スポーツ

「巨人キラー」川崎憲次郎が明かした“松井超え”の「巨人最強打者」が意外!

 1988年、ドラフト1位で入団したヤクルトで主に活躍した元プロ野球選手・川崎憲次郎氏。98年には17勝で最多勝利のタイトルを獲り、沢村栄治賞も受賞するなど、90年から監督に就任した野村克也氏(故人)が築いたヤクルト黄金時代を支えた。また、プロ通算勝ち星「88」のうち、巨人相手に29勝を挙げるといった、「巨人キラー」としても名を馳せた人物だ。

 その川崎氏が、YouTubeチャンネル〈野球いっかん!〉の、12月22日付け投稿回に出演。

「顔も見たくない外国人選手3名」を問われたところ、巨人から1名を選出。とてつもない飛距離のホームランを2本打たれた記憶があるそうで、「松井(秀喜)選手に打たれたホームランよりも断然でかかった(飛距離があった)」とのこと。

 ところが、川崎氏が語るその人物が、筆者も含め、視聴者から「ちょっと待った!」とのツッコミが入りそうな人物だった。96年から巨人に籍を置いた、バンビーノ・ガルベス氏だというのである。それもそのはず、ガルベス氏は96年に16勝を挙げ、同じく巨人の斎藤雅樹氏と最多勝利を分け合った「投手」なのである。

 しかしながら、どうにも相性が合わなかったようで、「巨人の最強打者!」と口にしてスタジオの笑いを誘ったのだった。

 その川崎氏に、打者として“相性の良かった投手”を訊ねると、巨人の斎藤氏を挙げた。サードにランナーを置いた状態で、斎藤氏の大きく曲がるスライダーを犠牲フライを打ったことがあったそうで、「お前は天才だな」と、初めて野村監督に褒められたのだとか…。

 川崎氏の巧みな話術も相まって、野村監督とのエピソードも拝聴できた、興味深い回であった。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身