芸能
Posted on 2022年01月21日 17:59

有村架純、熱愛情報が出ないのも納得?自ら明かしたガチガチの「鉄壁」性格

2022年01月21日 17:59

 女優の有村架純が、1月19日放送の「TOKIOカケル」(フジテレビ系)に出演。恋愛の悩みについて明かす場面があった。

「好きな人ができたらどうなる?」との問いに、有村は「友達によく言われるのは、架純ちゃんは鉄壁だよねって言われるんですよ」と、周囲からガードが堅いと見られていることを告白。さらに、「気を許している人にはたぶん隙がめちゃくちゃあると思うんですけど、見せちゃってると思うんですけど、そうでない方にはたぶんそういう印象なんだと思います」と続けた。

 TOKIOの国分太一から「好きになったら相手にバレてしまう感じですか?」と聞かれ、「わかりやすいと思いますね」と有村。城島茂から「(心を)オープンするきっかけというかタイミングは?」と尋ねられると、「それは恋愛に限らず、友達に対してもそうなんですけど、信頼できるなって思う方ですかね、シンプルに」と笑った。

 さらに国分は、「じゃあ、徐々に(心を)開くんですか?」と質問すると有村は「徐々に開いていきます」と頷き、松岡昌宏が「時間かかるんだね」と言うと「そうですね」と同意。また、ハリセンボンの近藤春菜が「男女関わらず、ご飯行くまでも時間かかりますか?」 と問いかけると、有村は「そうですね。そこに知らない方がいたりすると行かないです」と話した。

「有村といえば、過去の交際報道で信憑性が高いと言われたのは2013年、写真週刊誌に元 Hey! Say! JUMPの岡本圭人とのラブラブ写真が掲載されたことぐらい。今回明かされたガチガチの“鉄壁ガード”ぶりが事実であれば、ほとんど浮いた話が出てこないのも頷けますね」(芸能ライター)

 今後、有村と熱愛が発覚する相手がどんな男性なのか、興味深い。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク