スポーツ

BIGBOSS「新庄ノート」VS王貞治会長「真理の書」、門外不出「極秘中身」を公開!

 今シーズンのキャンプの話題を独占している日本ハムの新庄剛志監督(50)に、“ライバル意識ありあり”なのが、あのソフトバンクの王貞治球団会長兼特別チームアドバイザー(81)だ。新庄監督が、「新庄ノート」配布を宣言すれば、王会長は「真理の書」でチームを鼓舞しているというのだ。そんな2大カリスマの「野球奥義」に2月15日発売の「週刊アサヒ芸能」が迫っている。

 当の新庄監督は、こうブチ上げたものだ。

「選手が暇な時、疲れていない時に5ページずつでも読んでもらって、頭に入れてもらって『BIGBOSSはこういう考えで野球をしたいんだ』ってわかってもらいたいだけ。この本は『ノムラの考え』と一緒です」

 低迷する日本ハムのかじ取りを託され「レギュラー不在」と言われるチーム活性化のために、80ページほどの「新庄ノート」を作成。キャンプ中にも選手や球団関係者を中心に400部を配布する予定だという。球団関係者が語る。

「本の中身については、新庄監督自身がマル秘扱いだと明言していますが、漏れ伝わるところだと、難しい野球理論ではなく、『全力でプレーに取り組む』や、『練習でチャレンジをして反省する』といったかなり基本的なことが書かれているそうです。新庄監督自身もあまり活字の多い本が得意ではなかったようで、文字が大きく読みやすい語録集のような内容になると聞いています」

 一方、王会長が満を持して、配った「真理の書」とは何か。ソフトバンク関係者によれば、

「昨シーズン8年ぶりのBクラスに沈んだチームに危機感を醸成するために、長嶋茂雄氏と並ぶ日本球界の至宝である王会長に、檄文を作ってもらったというのが正直なところ。王会長は、60年以上に及ぶ球界での知見をまとめたA4用紙5枚の小冊子を作成。昨年末の段階で、『投手編』を配布しています。そして、今年のキャンプに合わせては、『野手編』も加筆した完全版をまとめました。これには王会長も『あと100年経っても野球がある以上は真理だと思う。それくらい自信がある』と自画自賛したほどです」

 3月25日の開幕戦でも激突する両チーム。その「門外不出」の内容について、2月15日発売の「週刊アサヒ芸能」2月24日号では肉薄レポートしている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身