芸能
Posted on 2022年02月15日 09:59

サンドウィッチマン、今や意外すぎるNHK“出禁”の過去とワケ

2022年02月15日 09:59

 お笑いコンビ「サンドウィッチマン」が、2月10日放送のバラエティ番組「やすとものいたって真剣です」(朝日放送テレビ)に出演。かつてNHKに出入り禁止だったことを明かした。

 2007年に「M-1グランプリ」王者となり、文春オンラインの「好きな芸人ランキング」で3年連続1位を獲得するなど好感度抜群のサンドウィッチマン。海原やすよから「普通に見たらいかついのに、今のサンドウィッマンの(好感度抜群の)スタイルって、自分たちがこうなると思っていたのか?」などと聞かれ、伊達みきおは 「まったくないですね。だって僕らNHK出入り禁止でしたから。風貌で。『色がまったくウチの局とは違います』って。入らないでくださいって」と返答。そのため若手芸人の登竜門でもある同局の「爆笑オンエアバトル」に、一度も出たことがないと明かした。

 また、現在、好感度が高いことについて問われると、伊達は、「よくわからないですね。いつの間にかですよね」とした上で、「もちろん東北の震災があって、もう10年以上前になりますけど。その時いろいろ僕らも経験したので。地元ですから、そりゃ一生懸命やるじゃないですか。それが多少影響しているのはわかるんです。ただ、もう10年以上経ってて、いまだに言われるというのも、なんだろうな」とコメント。

 これに海原ともこは「(震災の頃から)変わらないからじゃないですか。見てた人が、“偽善者やな”みたいな人じゃないっていうのがわかるから、何年も持ってるんじゃないですか」と答えていた。

 それにしても好感度ランキングでは常に上位のサンドがNHKに“出禁”だったとは意外だ。

(鈴井十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク