芸能

林家木久扇 新メンバーの桂宮司は「力のあるいいメンバー」

テリー やっぱり師匠がスゴいのは、ずっとお金が大好きなことですよね。もう何十年も前に、最初にお会いした時に目標を伺ったら「去年の年収を超えること」って。

木久扇 そうそう。「先月の売り上げより今月。今月より来月」っていう気持ちがありまして。

テリー 普通はウソでも「芸を磨きたい」とか言うじゃないですか。

木久扇 新しく「笑点」のメンバーに桂宮治さんが加わりましたよね。彼はずっと化粧品のセールスをやって、月の売り上げが1000万円で、成績が1位だったそうなんです。僕はそれを堂々と言う彼も偉いと思うし、変な話、宮治さんの容貌を見て化粧品を買おうとは思わないですよね(笑)。

テリー たしかに(笑)。

木久扇 それを話術でねじ伏せて、余計なものまで買わせちゃうという手腕を持っていて。だから、力のあるいいメンバーが入ってきてくれたなと。これから「笑点」にもうひと波、来ると思います。

テリー 師匠も元は会社勤めされてたから。宮治さんも似たところがあるのかもしれないですね。

木久扇 「笑点」がパワーアップすれば、仕事も入金も増えるし(笑)。やっぱり入金なんですよね。

テリー 売り上げグラフが右肩上がりになってないと。

木久扇 今、落語の窓口って「笑点」しかないんですよ。もうラジオ番組もないし、テレビでも落語を主体とした番組はないんです。だけど、落語家っていうものがいて、ずっとやっていかなくちゃいけないから、それは大事なんですよね。

テリー 卒業という形になった林家三平さんはどうだったんですか。自ら「力不足だった」みたいなコメントをされてましたけど。

木久扇 隣の席でしたし、僕はお父さんにずいぶんお世話になってテレビに出られるようになった人間ですから恩もあるし、彼にはすごく興味があったんですけどね。ただ、やり方を見ていて、若いのにいつも頭の挨拶が家のことばっかりなんですね。お母さんがどうのとか、お父さんの「どうもスイマセン」とか。

テリー あぁ。

木久扇 それがとっても気になって、彼に言ったことがあるんです。例えば、大谷翔平とかトランプ大統領とか、もっと別の話題をおもしろおかしく小咄や枕にしたらどうかって。

テリー もうちょっと他に目を向けてね。

木久扇 例えば、コロナもあんまり笑いにできないんですけど、僕は「転んでないのにコロナとはこれ如何に。感染してないのに新幹線というが如し」なんてやってたんですよ。お客さんを惹きつけるには、こういう挨拶が大事なんですけどね。

テリー さすがだなぁ。

木久扇 三平さんはすごく育ちがいいから守られてるほうが多かったと思うんです。突き抜けていくよりも。そこが彼の力が立たなかった理由だと思うんですね。

テリー 難しいですよね、お父さんが偉大すぎると。僕、(父親の)三平さんが最後に出た番組の演出をやらせてもらったんですけど、スゴかったですよ。喫茶店で打ち合わせをしたんですけど、僕の話なんか全然聞いてくれなくて、向こうの席のお姉さんを笑わせに行っちゃうんです。ああいうパワーは、やっぱり天才だなと思いますよね。

木久扇 そうですね。そういう人といつも比べられるんですから、二代目の三平さんもツラいでしょうね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身