スポーツ

「3度の盗塁王」高橋慶彦、「F1が速い理由」に例えた“盗塁の極意”解説が深い!

「F1(エフ・ワン)」とは、「車輪とドライバーが剥き出しになっている」というフォーミュラなる規格に沿ったレーシングカーの一種で、「フォーミュラ1」の略称。では突然だが、この「F1」など、一般的に「速い」とされている車は、なぜ速く走れるのか、理由をご存知だろうか? そして、これを、プロ野球の盗塁に絡めて解説する人がいた。

 獲得した盗塁王は3回、プロ通算盗塁数「477」は、歴代5位の足のスペシャリストでもあった主に広島東洋カープで活躍した高橋慶彦氏がその人。高橋氏のYouTubeチャンネル〈よしひこチャンネル〉の、2月15日付け〈【世界の盗塁王】福本豊さんの今じゃ考えられないヤバすぎる逸話!【プロ野球OB】【盗塁王】〉とタイトルした投稿回でのことだ。

 話を「F1がなぜ速いか」に戻すと、「エンジンの大きさ」「タイヤの精度」「車体の軽さや低さ」などは、その理由として世間の人たちがパッと思い浮かぶことだが、高橋氏いわく「止まれるからよ」。つまり、ブレーキの精度が高いこと…制止できる仕組みになっているからこそ、レーシングカーは時速300キロ出していてもコーナーに突っ込める。野球に言い換えれば、足を即座に止め、戻れる技術があるからこそ速く走ることができるのだということを高橋氏は解説したのだ。

 そもそも、「F1」の話に移行した発端は、1塁に出た際、盗塁のスキをうかがう高橋氏のリードのとんでもない大きさだった。西武球場で行われた、ある年の日本シリーズでファーストを守っていた西武の清原和博氏が「エッ!?」と驚きを表していたそうだ。

「1塁に戻る自信がある」イコール「大きなリード」につながっていたようで、「2塁に速く走る」ことよりも、「いかに1塁に戻るか」の重要性を「F1」に例えて説いた高橋氏。なんとも玄人好みの深い話ではないだろうか。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
3
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
4
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)
5
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」