芸能

林家木久扇 左大腿骨骨折後のリハビリの具合は?

●ゲスト:林家木久扇(はやしや・きくおう) 1937年、東京生まれ。1960年、漫画家・清水崑氏の書生を経て、三代目桂三木助に入門。三木助の没後、八代目林家正蔵門下へ移り、林家木久蔵の名を授かる。1969年、「笑点」(日本テレビ系)のレギュラーメンバーとなり、一躍有名に。1973年、真打ち昇進。2007年には林家木久扇・二代目木久蔵の親子ダブル襲名を行い、大きな話題となった。主な著書に「林家木久扇一門本~天下御免のお弟子たち~」(秀和システム)など。3月9日、最新著書「バカのすすめ」(ダイヤモンド社)発売予定。

 国民的番組「笑点」のレギュラーを長年務め、「おバカ」「ラーメン好き」など親しみやすいキャラクターで大人気の林家木久扇師匠。昨年は骨折のニュースもあったが、どんな話題も明るく笑い飛ばす。リハビリ、入院生活、笑点メンバーの入れ替えなど、天才テリーが全てを聞き出す。

テリー 師匠、ご無沙汰です。もう脚のほうは大丈夫なんですか。

木久扇 ええ。去年の5月に左大腿骨骨折をしたんですけど。(左太ももを指して)だいたい、このへんなんですけど。

テリー ハハハハ、早速ありがとうございます。

木久扇 で、リハビリをやってるんで、効果が出てるんですよ。例えば、こんなこととか(とイスからスッと立ち上がる)。

テリー あ、ほんとだ。僕より全然速い。いつでも食い逃げできますね。

木久扇 アハハハハ。普通は骨折すると、こんなふうに立てないんですよ。

テリー どういうリハビリやってるんですか。

木久扇 だんだん速くなっていくローラーに乗って歩いたり、平行棒の間を決まった速度で歩いたり。どうしても折ったほうの脚をかばうんで、右に行っちゃうんですよ。で、「まっすぐ歩くように」というので平行棒の間を。

テリー なるほど。

木久扇 で、それができるようになったら目をつむってまっすぐ歩く。これは健康な方でも難しいんです、どうしてもどちらかに曲がっちゃいますからね。今は後ろに向かって歩くというのもやってます。これもとっても難しくて。3歩まではできるんですけど、ずーっと行くんですよ。

テリー 恐怖心もあるし。

木久扇 ええ。後ろにひっくり返りそうになった時にパッと足が出るんです。その運動なんですね。とっても地味なことばっかりやらされるんです。

テリー それを週に何回ぐらい。

木久扇 行くのは週1ですけど、家でもやってくださいって言われてまして。それで今は、正座の訓練もやってるんです。5分ぐらいはできるんですけど、落語は普通、短くて15分、長いと30分ですから、そこを目指してます。

テリー まだ正座はムリしなくてもいいんじゃないですか。僕も今、空手を習ってるんですけど、稽古の前の正座がツラくてツラくて。

木久扇 とっても無理な格好なんですよ、正座はね。

テリー あ、本来は。

木久扇 でも、先生に「どうしても正座をしたいんです。スターはセイザを目指す」なんて言って。もうリハビリの先生まで笑わせようとするから大変ですよ、くたびれちゃって。

テリー エラい! さすがだなぁ。

木久扇 何でも冗談にすると自分の気持ちも軽くなるんですね。

テリー でも、師匠みたいにいつまでも軽くいるって難しいですよね。「師匠」っていうのも、なんか「先生」と同じで、重みが出ちゃうじゃないですか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本テレビ・水卜麻美アナ「体調不良でお休み」に飛び交う「憶測」はもちろん…
2
大阪・吉村知事に「帰れコール」「ウマい料理にタカるハエ」の怒号!阪神・オリックス優勝パレードに便乗して万博カネ集め
3
【アジア大会サッカー】韓国に「U-22の2軍」呼ばわりでも日本の士気は最高潮の理由
4
プロ野球12球団「スター選手粛清」の阿鼻叫喚(1)西武・山川穂高は穏便にFA移籍で厄介払い
5
江本孟紀が語った「今年の巨人は阪神初の最下位の時と同じ野球」いったいどういうことか