スポーツ
Posted on 2022年02月26日 09:58

掛布雅之が目の当たりにした長嶋茂雄“現役最後の甲子園”鳥肌モノ光景

2022年02月26日 09:58

 阪神タイガース一筋15年、「ミスタータイガース」の呼び声高い、元プロ野球選手の掛布雅之氏は、「ミスター」こと長嶋茂雄氏と親交があり、自身の結婚披露宴に長嶋氏を招きスピーチをお願いした仲でもあるとう。

 それを掛布氏が明かしたのは、元巨人・江川卓氏のYouTubeチャンネル「江川卓のたかされ」の、2月20日投稿動画でのこと。

 掛布氏は1973年にドラフト6位で阪神に入団。ルーキーイヤーの74年は長嶋氏にとって現役最終年であり、1年間だけ敵チームとして戦っている。

「長嶋さん最後の甲子園での阪神─巨人3連戦の3戦目、長嶋さん4打数3安打したの」と、当時を振り返った掛布氏。その最後のヒットで代走が出され、長嶋氏が1塁側の阪神ベンチの前を通り自陣ベンチに戻ろうとしたところ、なんと阪神ファンから「長嶋ありがとう!」とスタンディングオベーションが起きたという。

「オレ、鳥肌が立ったね。阪神ファンが熱くなったんだよ!?」と、今まさに肌が粟立ってきたかのような仕草で身をすくめた掛布氏。

 自身の結婚披露宴のスピーチで長嶋氏は、「あなたにはホームランを数多く打たれました。悔しい思いもしました。ただ千葉の後輩なんだと。誰にも負けない大きな拍手をキミのホームランに送っている一人だ」と、感動モノのエールを送ってくれたのだそうで、「これはもう涙でてきたよ」と、またも臨場感たっぷりに回顧して見せた掛布氏だった。

 スター同士の貴重なエピソードである。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク