気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→かまいたち、古畑任三郎マネて謎解きクイズ動画で濱家「ヒラメキ力」が絶賛!
昨年4月3日に亡くなった俳優・田村正和さんの代表作と言えば、フジテレビ系で放送されたテレビドラマ「古畑任三郎」シリーズを思い浮かべる方も多いことだろう。1996年1月10日から放送された「第2シーズン」は、明石家さんま、木村拓哉らがゲストとして登場、平均視聴率20%を超える人気ぶりだった。
そんな同ドラマに関連して、お笑いコンビ・かまいたち(山内健司、濱家隆一)が、みずからのYouTubeチャンネル〈かまいたちチャンネル〉で、古畑任三郎よろしく、えりあしの長いカツラを頭にかぶり、黒いスーツ、黒いシャツに着替え、正解がわかった際には、「古畑」をマネて解答するといった謎解きクイズ動画を投稿。濱家のヒラメキ力に視聴者の称賛コメントが相次いだのだった。
2月17日付け〈【謎解きクイズ】かまいたちが古畑任三郎になってミステリーを暴く!〉と題した投稿回がその動画だが、クイズ番組で観るような「頭の体操」的な合計4問のうち、最初の3問はものの数秒で正解を叩き出した、濱家。最後の問題こそ長考する姿を見せたが、それでも山内を寄せ付けず、結果、山内は古畑を演じることなくクイズは終了となったのだった。
しかし山内もこれでは終わらない。「邪魔なんだよなぁ…」と、木村拓哉の「古畑─」出演回の名台詞を突如再現し、濱家とスタッフの笑いを誘う本領発揮の一幕も見せた。
視聴者からは〈濱家さんはやっぱりヒラメキ力凄い〉〈濱家さんのひらめき力ほんまにすごいな~~〉の他、〈この企画、またやってほしいです。なかなか古畑さんになれない山内さんに萌えます。〉〈なんだこの企画は!!おもろいやないかい!!いいぞ!!もっとやれ!!〉といった「要望」も寄せられた。
山内が古畑をマネる日は来るのか、シリーズ化に期待したい。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→