事件
Posted on 2022年05月03日 17:58

「18歳成人」で横行!無知な若年層を狙う「新型詐欺」の実態

2022年05月03日 17:58

 この4月から、成人年齢が18歳に引き下げられた。すなわち「大人」が一気に増えたことになる。ではこれによって、どんな変化が生じるのか。いくつか重要な注意点が指摘されている。

 例えば昨今、社会問題化している艶系ビデオへの強要出演。この契約取り消しが可能になる法整備が進みそうなのだ。このほか、

「改正少年法施行によって、裁判員に選任される可能性があります。逆に犯罪者となった場合には、実名報道が可能になる。さらにはローン、クレジットカード、アパートを借りる、などが親の承諾なくできるようになります」(社会部記者)

 こうした変化を受けて水面下で蠢いているのが、新たな犯罪だという。

「18歳といえば、まだ社会を知らない、無知な若年層。そうした若者を狙った詐欺が横行しそうなのです」(犯罪ジャーナリスト)

 社会経験の乏しさや知識不足に付け込んでのものだといい、

「詐欺的な定期購入商法、大人用サイトや法律違反サイトでのトラブル、投資や儲け話、怪しげなオンラインゲームをめぐる金銭問題などです。詐欺というと、中高年、高齢者を主なターゲットとしたものというイメージがあるかもしれませんが、これからは若者が詐欺師のカモになる可能性が高いのです」(前出・犯罪ジャーナリスト)

 果たして防衛するうまい手立てはあるのか──。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク