芸能
Posted on 2022年05月03日 17:59

不正投票が横行「ベテラン芸人の賞レース」にお笑いファンがアキレ返った

2022年05月03日 17:59

 漫才日本一を決める「M-1グランプリ」を筆頭に、お笑い業界で一大イベントとなった賞レース。高額賞金とブレイクのチャンスを求め、数多くの芸人が優勝を目指し、参加している。

 年々過熱する賞このレース、今年から新たな大会がスタートした。

「芸歴15年以上の芸人を対象として始まったのが『G-1グランプリ』。『M-1』や『キングオブコント』のようにテレビ中継こそありませんが、優勝賞金として300万円が与えられる、れっきとした賞レースです」(お笑い関係者)

 大会に携わるメンバーも豪華そのもので、

「おぼん・こぼんが司会を務め、審査員として渡辺正行や宮迫博之らを起用。さらにはASKAによる大会のテーマソングまで用意されました」(前出・お笑い関係者)

 こうして幕を開けた「G-1グランプリ」。

「今回、吉本所属の芸人は不参加だったものの、流れ星☆、ザ・ギース、SAKURAI、キャプテン渡辺など、テレビでもおなじみの芸人がエントリーし、1月から都内の会場で予選が行われました」(前出・お笑い関係者)

 4月10日に決勝戦を実施したこの大会。ところが、意外な「綻び」があったと明かすのは、大会関係者である。

「決勝戦では審査員の採点に加え、観客と配信視聴者の投票で順位が決定するのですが、決勝に残った三拍子とネット番組で共演しているアイドルグループ『ラストアイドル』のメンバーがツイッター上で『三拍子に投票しましょう』と『組織票』の呼びかけをしてしまった。もちろん彼女らに悪気はないのですが、お笑いファンからは『賞レースの公平性が損なわれる』と危惧の声が上がりました」

 結果的に芸歴22年目の磁石が優勝して事なきを得たものの、さらなるトラブルが。

「決勝後、出場者のネタを公式YouTubeで公開し、一定期間内で高評価数が最も多かった組に賞金100万円が贈られる『ネット投票アーカイブ対決』が行われたのですが、これが輪をかけて不公平感のあるものだったんです」(前出・大会関係者)

 なんと、不正投票が横行する事態になったといい、

「お金を払うとYouTubeでの『いいね』を増やしてくれる業者を悪用して、再生回数よりも高評価の数が多くなった。誰が業者に依頼したのかは分からないのですが、100万円を懸けた対決が台無しになりました。結果的に高評価数が突出していた上位2組に100万円を贈呈するという結果に。あまりのグダグダぶりに、お笑いファンはアキレ返っています」(前出・お笑い関係者)

 果たして第2回大会は行われるのか。

(川瀬大輔)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク