芸能
Posted on 2022年04月22日 17:30

市川海老蔵の「思惑」が完全にハズレた?小林麻耶「反撃ブログ」の執念

2022年04月22日 17:30

 フリーアナウンサーの小林麻耶が義兄で歌舞伎役者の市川海老蔵に“反撃”。騒動はさらにドロ沼化しそうな勢いだ。

 海老蔵は4月21日発売の「週刊文春」のインタビューに応じ、麻耶との確執や一部週刊誌で報じられた“パパ活疑惑”などについて答えていた。

 これを受け麻耶は同日、自身のブログを更新し、「話し、合って、いません。」というタイトルで記事を投稿。

 海老蔵がインタビューで、約6時間にわたり麻耶と夫の國光吟氏と話し合ったと打ち明けたことについて、「腑がまた煮えくりかえっています。話し合ったと言っているようですが、こちらが話を伝えただけです。伝える事が多かったので。事務所と話し合ってから連絡すると言われたので、話し合いにもなりませんでした。話し合いは事務所とですよね? 私達とは、話し合ってないですよ。事務所の意向、連絡ないんですから。わざわざインタビュー受ける理由は何ですか? なぜ、事務所の意向を私たちに連絡しないんですか?」と怒りをあらわにした。

「こうした麻耶の反応にネット上では『海老蔵がずっと黙って聞いてたわけじゃないよね。よく状況が分からないなあ』『海老蔵のことは今回の騒動で嫌いになったけど、麻耶にも共感できない。つまらない兄妹喧嘩をいつまで続けるつもりなんだろう』などと、困惑の声が広がっています。海老蔵と面会したことは確かなようですが、そこで何の話し合いにもならなかったというのは少々違和感がありますからね。ただ、海老蔵は今年中の“團十郎”襲名に向け、一連の騒動に終止符をうつためインタビューを受けたと言われていますが、麻耶にとってはその行動自体が気に食わなかったのでしょう。その後の彼女のブログからも、絶対に騒動を終わらせないという執念が伝わってくるため、海老蔵にとっては完全に裏目に出た格好です」(芸能ライター)

 海老蔵の次の出方が注目される。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク