スポーツ

テリー伊藤対談「渡部絵美」(3)コーチの報酬は時給制?

20140313k

テリー マスコミの報道のしかたはどうなんでしょう。読売新聞なんかすごかったなぁ。別紙で、浅田真央さんの写真を大きく6枚ぐらい載せて。それだけ期待されるというのは、選手の気持ちとしてはどのような感じなんですか。

渡部 うーん、こういうことを言うと私がまた批判されてしまう可能性があるんですが、例えばプロの目でオリンピックの練習の流れを見れば「今回はもしかすると金が難しいかもしれない・・・・」といったことは何となくわかるものなんですよ。でも、マスコミは無理してでも「金、金」と言わなきゃいけない。だから選手は、そういったプレッシャーとの戦いですよね。

テリー なるほど。

渡部 オリンピックの審判は毎回練習を見に来ていて、誰がうまく調整できているかというのはわかるし、そこである程度の点数は頭の中に描いてるわけです。SP前の練習で真央ちゃんがトリプルアクセルを4回跳んで2回失敗した。回転不足などの調子の悪さがすでに見えて「これだったらいくら跳んでも点数は出せない」とか。

テリー 確かに、回転不足やエッジ間違いを取られていましたよね。

渡部 素人の皆さんが見れば「何で跳んでいるのに点数が出ないの。キム・ヨナ選手のほうがどうしてこんなにいい点数が出るの」と言いたくなるのはわかるんですが、違うんですよ。高さ、スピード、回転の軸、そういったものが、やはりプロの目で見れば、それぞれのコンディションの差が見えるものなんですね。

テリー 今回の羽生君のコーチは、キム・ヨナの先生だった人なんですね。

渡部 ブライアン・オーサーですね。

テリー コーチの力というのは、どれくらい影響するものなんですか。

渡部 例えて言うと、ゴルフにおけるキャディみたいなものです。キャディは「風がこうだから、もう少し左向いたほうがいい」とか「バンカーに入りそうだから、そこは少し抑えて、手前から攻めていったほうがいい」とか言うでしょう。特に選手は、秋の空と同じように気持ちが毎日変わるので、それを読むのがコーチの役目だと思います。

テリー よくコーチを変える選手がいますが、やっぱり相性があるものですか。

渡部 もちろんそれが100%の理由です。今回すごかったのは、アイスダンスで1位のアメリカも、2位のカナダのカップルも、どちらも同じコーチでした。

テリー そうなんですか。

渡部 4年前はカナダが優勝して、アメリカが2位なんですけど、同じコーチがずっと見てるんです。だから、それだけ選手のいいところを引き出せるという。

テリー コーチ料というのはいくらぐらいかかるものなんでしょう。

渡部 例えば安藤美姫ちゃんが習っていたニコライ・モロゾフは、値段が載っていません。他の人はリンクがある場所でギャラが提示されているんですけど。

テリー え、料金表が出てるものなの? それは1年とか半年の単位で?

渡部 いや、30分いくらとか、1時間いくらとか。

テリー へぇー! そこにモロゾフは載ってない。俺はまた1年契約とか半年契約とかだと思った。分単位や時給なんだ。

渡部 だから、ブライアン・オーサーが「金メダリスト・キム・ヨナ」を創った時も、彼のギャラはそのレッスン代だけですね。たとえキム・ヨナ選手が億万長者になろうと、コーチには関係ありません。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
3
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
4
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
5
イチローは800万円⇒8000万円「MVP」最低年俸の阪神・村上頌樹「一気に大台1億」はあるか