芸能

映画界「性暴力告発」に映画幹部が「疑いたくなる」大反論の根拠

 榊英雄監督、園子温監督、俳優・木下ほうか…。映画界で性暴力を受けたと女性からの告発が週刊誌発で相次ぐ中、ある大手映画会社幹部が「本当に被害者なら訴えればいい」との見解を示した。

「週刊文春」による、榊監督にまつわる“暴露”を皮切りに、「週刊女性」では園監督と木下が性行為を強要したという主旨の告発記事が続いた。主な取材源は、匿名の女性からだ。先の大手映画会社幹部は、これに首を傾げる。

「被害者だという絶対的な事実があるなら、証拠を揃えて訴えて、しかるべき刑罰を求めた方が、当人たちにとってある意味、平等でいいかと思います。ところが今回の件で、女性側は告訴していないですよね。なぜ法廷ではなく週刊誌に訴えるのかが、わかりません。売名や金銭目当ての部分もあるのかと、疑いたくなくても、もしかして…と思ってしまう動きです」

 とはいえ、榊監督には眉をひそめたくなると、この大手映画会社幹部は続ける。

「ちょっとやらかしちゃったかな、と残念です。自身の映画の脚本家からも問いただされたわけですから、業界内で『信頼できない』という話になり、今後の仕事は厳しいですね」

 園監督に対しては一転、擁護の立場で、

「起用した女優さんが育っています。彼の作品に出演して、実力派として頭角を表した女優さんが大勢いるのは業界内外で有名。しかも作品で世界的評価を得たりと、実績もあります。榊君とはちょっと違うかなと」(前出・大手映画会社幹部)

 園監督は「愛のむきだし」(2009年)でヒロインの満島ひかりを輝かせ、作品はベルリン国際映画祭でのカリガリ賞、国際批評家連盟賞のW受賞をはじめ、国内外の賞を多数獲得。「ヒミズ」(2012年)ではW主演の染谷将太、二階堂ふみにヴェネチア国際映画祭のマルチェロ・マストロヤンニ賞(最優秀新人賞)をもたらした。

 これ以降も「TOKYO TRIBE」(2014年)で清野菜名に光を当て、元ハロー!プロジェクトの真野恵里菜を起用3作目の「リアル鬼ごっこ」(2015年)でクローズアップした。原石を磨く手腕には定評がある。

 2011年に結婚した女優・神楽坂恵とは、監督作「冷たい熱帯魚」(2010)へのを出演を経て入籍。以降、神楽坂は園作品の常連となっているが、グラビア出身を買われてか、「胸を揉みしだかれる役」での登場が多い。

 映画監督と女優は“暴露”関係ではなく、蜜月関係に発展した例も多い。先の大手映画会社幹部が振り返る。

「篠田正浩監督と岩下志麻さん、伊丹十三監督と宮本信子さん、周防正行監督と草刈民代さん。そんな幸せな“職場結婚”のケースはたくさんありますよね。女優は多かれ少なかれ、美貌はあってもコンプレックスを持っているので、自分を輝かせてくれる知性を持った人に惹かれる傾向があると思いますよ。色々な男女問題が起こるのは、今に始まったことではないし、もっと言えば、映画業界に限ったことではない。テレビや演劇、芸能界以外でもよく聞く話だと思います。そういった意味では、一部の監督を見て映画業界全体がどうのこうのとひと括りに批判されると『大きなお世話です』と言いたくなります」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
3
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)
4
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
5
日本史上最大の裏切者「島原の乱」唯一の生き残りが幕府に提供した「極秘情報」