気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→視聴率男・有吉でも盛り上がらない番組の顛末
いま、テレビで最も重宝されている男・有吉弘行。レギュラー番組15本、うち冠番組が7本で、潜在視聴率は約13%。今や「有吉に嫌われて共演NGを出されたら、芸能界で生きていけない」と言われているほどである。
しかし、そんな有吉を持ってしても視聴率一桁台を更新し続けている番組がある。『今、この顔がスゴイ!』(TBS)だ。制作会社ディレクターが解説する。
「2013年4月にスタートした同番組、有吉さんはもちろん、もうひとりのMCは嵐の櫻井翔クンという力の入れよう。内容は、世の中にあまり知られていないけどこれから来るような話題の人物をスタジオに呼んでのトーク番組でしたが…」
ところが、秋ごろから番組内容が女芸人やタレントに、プロのヘアメイクやものまねメイクの達人がメイクを施し、その変わり様に驚くという内容に変更された。
「最初のうちこそよかったものの、毎週その企画ですから視聴者も飽きますよね。それに、そんな内容だと有吉さんも櫻井クン生きない。もはやMCは誰でもいい印象でした」(前出・ディレクター)
そして今年に入ってからは、ひとつのお題で、芸人とタレント数名がトークバトルを繰り広げるという内容に再リニューアル。
「それでも視聴率一桁を更新し続け、2月20日には3.8%を記録しました」(前出・ディレクター)
その結果、3月末にあえなく打ち切りが決定。有吉と櫻井クンでも何をしてもダメって、この番組、逆にスゴイ!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→