芸能
Posted on 2022年05月30日 09:59

これは「令和のギルガメッシュないと」だ!小田飛鳥「桃ヒップをナママッサージ」がきわどすぎて…

2022年05月30日 09:59

「ギルガメッシュないと」は1991年10月5日から98年3月28日まで、テレビ東京系で放送された深夜のバラエティー番組だ。細川ふみえ、飯島愛といった、後にテレビ界で人気を誇った女性タレントを多数輩出。艶系女優がマッパにエプロンで夜食を作る「夜食バンザイ」、カメラマンが艶系女優やグラドルの水着姿、時にはマッパ姿を撮影する「ギルガメ写真館」など、キワドイ企画が話題となった。

 翻って「令和のギルガメッシュ」と称されるのが、バストIカップの人気グラドル小田飛鳥だ。自身のYouTubeチャンネル〈小田飛鳥Asuka Oda〉に、その秘密はあった。

 5月16日の投稿動画では、小田の上半身は一糸まとわず、下半身はヒップの割れ目に食い込むタイプのアンダーウェア1枚のみ。施術台でうつ伏せになると、女性マッサージ師の手により、いざ施術開始である。

 小田の両脚が大きく開かれると「※キワどかったので、桃で隠しました」とのテロップとともに、割れ目部分に桃のイラストが乗り、がぜん視聴者の妄想を煽る展開に…。

 小田の桃ヒップにはオイルが塗られ、左右をユサユサと激しく揺する。そしてモミモミとマッサージ。あまりの気持ち良さから目をつむり、小田の口は半開きの放心状態である。これには「ご馳走様でした」「令和のギルガメッシュないと」のコメントが。

 今後も「ギルガメ」を彷彿させる企画を期待したい。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク