スポーツ
Posted on 2022年05月31日 17:59

「お嬢様レーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」ピットでは先輩も後輩も関係ない!

2022年05月31日 17:59

 先日、ボートレース桐生(群馬県みどり市)で開催された「第44回デイリースポーツ杯」(5月19日~22日)で、同期の西尾亮輔さん(愛知、B1級)が初優勝を飾りました。おめでとうございます。

 優勝戦は5コースで、08のトップSからまくり差しを決めて、3連単4万720円の高配当を演出。通算100勝がうれしい初優勝となりました。

 今シリーズは〈2-3114[1]〉と好調でスタートもバッチリ。3勝ともトップスタートでしたからね。特に2日目の11Rは、あとで思うと優勝戦の予行演習だったかのように5コースからのまくり差しを決めて、こちらも3連単3万3020円。全国の西尾ファンに高配当のプレゼントとなりました(笑)。

 私は今週末、ボートレース多摩川(東京都府中市)で開催される「ヴィーナスシリーズ第5戦是政プリンセスカップ」(6月5日【日】~10日【金】)に出場しますが、西尾さんに負けないよう、頑張りたいと思います。

 ただ、どうも多摩川は苦手意識があるんですよね。昨年4月に出走した時も〈322-25234351〉と1勝止まり。準優勝戦には進出できましたが、デビュー以来、多摩川では優勝戦に乗れていません。

 多摩川は「日本一の静水面」と呼ばれているように、試運転の時はとても乗りやすいのですが、レースに行くとダメなんです。特に2週目からは引き波にうまく対応できなくて‥‥。

 やっぱり、練習とレースは別モノですね。ペラ小屋に行って、師匠の村田修次さん(東京、A1級)からのアドバイスを参考に、もう少し自分でもプロペラ調整について考えながらレースに臨みたいと思います。

 今回のシリーズは東京支部が15人も参戦するので、とても心強いですね。ピットでは先輩後輩は関係なく「今、合ってないね」なんて感じで話していて、先日も練習中にデビュー3年目の佐藤ほのかちゃん(B2級)から「富樫さん、ターンで止まってる」と、指摘されました。

 いつも厳しく指導してくれて、適切なアドバイスなので「確かにそうだよな~」と思うことばかり。次は褒めてもらえるように頑張らなきゃ(笑)。

 今シリーズは東京支部のみんなで盛り上げていきたいと思いますので、ファンの皆さまのご来場を心よりお待ちしております。やっぱりボートレースは、ライブ観戦が最高ですからね!

【富樫麗加選手・今後の出場予定】

6/5~6/10「ヴィーナスシリーズ第5戦 是政プリンセスカップ」(多摩川・一般)

6/14~6/17「BOATBoyカップ」(下関・一般)

6/23~6/28「ヴィーナスシリーズ第6戦 第15回マクール杯」(桐生・一般)

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク