芸能
Posted on 2022年06月20日 17:58

インパルス堤下「また物損事故で謹慎」を引き起こした「芸人仲間の酷評」

2022年06月20日 17:58

 6月14日に都内で物損事故を起こし、運転免許返納を表明したインパルスの堤下敦。1日に2件も立て続けに事故を起こすとは、尋常ではない。気になるのは本人の病状だ。

 事故を起こす前にYouTubeでは他の芸人から「呂律が回らない」「滑舌が悪い」と酷評されていた。さらに事故当時、自力で立てないほどふらついていたという目撃証言もある。

 呂律が回らず、足がふらつくとなると、脳梗塞や深刻な神経難病、アルコール中毒が考えられるが、精神科医は「うつ病ではないか」と指摘するのだ。

「うつ病の症状としても、抗うつ剤の副作用でも、呂律が回らなくなることがあります。そのことでさらに人間関係でストレスを溜め込む。そうした悪循環で、うつ病を悪化させる人がいるのは事実」

 堤下は17年にも、薬を飲み過ぎるオーバードーズで事故を起こしているから、薬を徐々に減量する断薬の最中と考えられるという。ところがYouTubeで酷評されたことでうつ症状を悪化させた。それにともない薬の量が増えたことで事故を起こし、批判を受ければますます精神状態は悪化する。

「薬を飲んで運転することを批判する報道がありましたが、コレも逆効果。本人はうつ状態で判断力が落ちている。病状を悪化させるだけです。周りが気を付けないと」(前出・精神科医)

 テレビのワイドショーではご意見番を自称する芸能人が堤下本人だけを吊るし上げ、所属芸人のメンタルヘルスや体調管理をすべき吉本興業への批判はいっさい聞かれない。公共の電波を使った「公開処刑」で、堤下がさらに病まないことを祈るばかりだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク