芸能
Posted on 2022年06月20日 17:59

「見える方には見えてるって感じで…」天木じゅんが衝撃暴露した「ニプレスなし」グラビア撮影の舞台裏

2022年06月20日 17:59

「オレの勝手なイメージだけど、天木さんのグラビア写真、お湯に浸かりがちよね」

「浸かりがち、浮かせられがちです」

 NONSTYLE・井上裕介の発言にこう軽妙な返しを見せたのは、バストIカップの人気グラドル・天木じゅん。井上のYouTubeチャンネル〈NONSTYLE井上365ノンスタイル井上〉に出演した際のやりとりだ(6月14日)。

 その自慢のバストについて、グラビア撮影現場の様子を明かしたのだ。

「1枚覆うことによって、失礼だなって思っちゃうんですよ」

 つまり、一糸まとわぬ姿をイメージさせる撮影では、ニプレスを貼らないそうで、

「写真集4冊目が出るんですけど、完全にマッパですね」

 もちろん、写真集ではバストトップ及びアンダーヘアは隠しているものの、その現場ではなんと、撮影スタッフがこんな役得を。

「見える方には見えてるって感じで…」

 そんな天木に「胸全部出すベッドシーン(のオファーが)きたらどうする?」と井上が問うと、

「それは、私は覚悟が整ってます」

「マジで!?」

「私はいつでも準備はできてます」

 キッパリと断言すると、たわわな胸を張ったのだった。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク