芸能

恩讐と対立の末に…三國連太郎の死で佐藤浩市が語った「父の教え」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「オヤジの死に顔を見て、悲しいという思いはなかったです。この数年の中でなぜか、いちばん凛とした顔に見えました。威厳があって、不思議で感慨深かった。涙は出ませんでした」

 13年4月14日、急性呼吸不全で亡くなった三國連太郎。息子の佐藤浩市は翌15日、記者会見で、父に対する複雑な思いを吐露した。

 三國は「飢餓海峡」「未完の対局」など数々の名作に出演。日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を3度も受賞した名優だ。一方で、名うてのプレーボーイと呼ばれ、私生活では4度の結婚を経験。3番目の妻との間に生まれたのが、佐藤だった。

 高校2年で家を飛び出した佐藤は大学時代に「役者になりたい」と三国に相談。すると父は「おやりになるなら、親子の縁を切りましょう。一切、君の芝居は見ません。演技についても、何も言いません」と突き放した、というのは有名な話。そんな2人が初めて共演したのが、96年4月に公開された映画「美味しんぼ」(松竹)だった。

 同作は新聞社の企画による「究極のメニュー」をめぐり、疎遠になっていた父子の対立を描くドラマ。公開前の3月15日、映画の製作発表記者会見に臨んだ2人は、のっけからお互いを「佐藤浩市君」「三國さん」と呼び合うなど、他人行儀なムード全開。

 さらに「俳優とはサービス業。親子が親子を演じることに勝るサービスはない」と佐藤が言えば、三國は「カメラの前で演じる瞬間は、サービスではない」と切り返す。「胸を借りるといえばわかりやすいんでしょうが、そんな気はさらさらない」とする佐藤に対し、三國はこう言った。

「佐藤浩市君という人は、僕のやり方を否定してきたし、これからも否定していく人だと思う。しかし、血の繋がりは否定できない。『運命的な2人』が親子の話で共演することで、予期せぬ何かが出ればと思った。思い出の作品になるのではないでしょうか」

 映画の宣伝とも本音ともとれる2人の掛け合いに、会見が大いに盛り上がったことを思い出す。

 だが、この映画をきっかけに再会、さらに佐藤に長男が誕生すると、最愛の孫を挟んで、父子の交流も始まったという。

 三國の告別式はつつじが咲き誇る4月17日、駿河湾を一望できる沼津の別荘で行われた。喪主あいさつに立った佐藤は、こう語った。

「(通夜だった)昨日は、撮影を休むことは故人の遺志に沿うとは思えなかったので、自分は撮影に参加させていただきました。三國はもう一度、現場に立ちたいと、どれだけ思っていたことか。『お前、今日のことを思い出してみろ。そしたら不遜な芝居もできないでしょう』と三國が言っているような気がしました。最後にまた、三國連太郎に教えられた気がします」

 恩讐の念を抱きながらも、俳優を貫いた父。その背中は息子にとって、あまりにも大きかった。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身