政治

旧統一教会「永田町完全支配」の衝撃実態(2)「カルト閣僚」が8人に

 80年代から統一教会問題の取材を続けるジャーナリストの有田芳生氏が糾弾する。

「岸田総理は、旧統一教会に問題があるから今後は距離を置かなければならないとは言うが、なぜ旧統一教会や関連団体と関わってはいけないのかについては一切、説明していません。反社会的な霊感商法を行っている旧統一教会と関係を断つことが重要なのに、何が問題なのかをはっきりさせていない。そのため基準もあいまいで、前の内閣では7人が旧統一教会と関係していたが、今回の改造で8人になるというおかしなことになってしまった」

 岸信夫前防衛相(63)、末松信介前文科相(66)ら、旧統一教会との関係が指摘された閣僚7人を交代させたが、結果的に第2次岸田内閣で「カルト閣僚」は8人に増えていたのだ。

「特に悪質極まりないのが、旧統一教会との関係についてだんまりを決めながら、留任が決まったとたんに関係を白状した山際大志郎経済再生担当相です。11年の統一教会系のイベント『アジアと日本の平和と安全を守る全国大会』に参加するなど、かなり古くから深い関係を持っていたことがうかがえます。多かれ少なかれ地元選挙区の旧統一教会と付き合うのはどの政治家でもあることですが、山際氏はこの後も全国規模のイベントに出席していることから特濃議員と言えます。岸田総理は閣外に出したかったはずですが、党内では麻生派の甘利明前幹事長の一番弟子という派閥の論理で排除できなかった」(デスク)

 会見では「通常の政治活動の一環だった」などとシレっと開き直った山際氏。経済再生以外にも新型コロナ担当相も兼務する重責だが、岸田内閣はカルト頼みで難局を乗り切るおつもりか。

 一方、自身のTwitterで前代未聞のつぶやきをしたのが高市早苗経済安全保障担当相だ。

〈組閣前夜に岸田総理から入閣要請のお電話を頂いた時には、優秀な小林鷹之大臣の留任をお願いするとともに、21年前の掲載誌についても報告しました。(中略)今も辛い気持ちで一杯です〉

 なんと、入閣を固辞したという前代未聞のコメントを発したのだ。

「岸田文雄総理(65)は第1次内閣の時に高市氏を政調会長に据えたように、安倍元総理に直結する保守層を取り込むために今回も入閣させたかった。閣内に置くことで政権批判を食い止める狙いがあったのです。高市氏は旧統一教会との関係は薄く、むしろ霊友会や別の神道系の宗教に近いと言われている。入閣を固辞したのは、経産相などの重量級ポストが欲しかったということでしょう」(デスク)

「辛い気持ち」なのは後ろ盾となる安倍元総理を亡くしたからというだけではなさそうなのだ。

「実は、彼女にはもうひとつ危ない話がある。旧統一教会では創立者・文鮮明の死後に“跡目争い”が起こり、七男がアメリカでサンクチュアリ教会というよりラディカルな分派を作った。その団体が日本にも支部を持ち、高市氏を支援しているというのです。仮に高市氏が、この教団と関与していることが国会で追及されれば大問題となるでしょう。9月の臨時国会では名称変更時の文科相だった下村博文氏(68)が矢面に立つことになるが、閣僚となった高市氏にまで飛び火しかねない」(ジャーナリスト)

 新宗教にすがり続ける高市氏が2人目の人身御供となるか。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身