芸能
Posted on 2022年08月27日 05:59

「知らねえよ、アホ!!」有吉弘行が店員にブチ切れた朝11時半の「とんかつ店」事件

2022年08月27日 05:59

 有吉弘行が8月21日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。「とんかつ店」でのトラブルを明かした。

 とんかつが好物だという有吉は、11時半開店の店に10分並んで入店。その店に行ったのは2回目で、以前と店員が代わっており、少し機嫌が悪そうだったという。

 居酒屋でもないのに、なぜか「飲み物を先に選べ」と言ってきたので「水でいいですけど」と言うと、不服そうなのでウーロン茶を注文。

 メニューには「特別ロース」「特別ヒレカツ」「特別リブロース」「ロース」「ヒレカツ」があり、有吉は普通のロースを頼んだという。すると…。

「朝の11時半開店よ。『すみません。今日、ロースないんです』って。『え、ロースカツ定食ないんですか。じゃあ、ヒレカツ定食』って言ったら、今度は『すいません。今日、ヒレがないんですよ』。とんかつ屋だよ。『何があるんですか』って言ったら、特別リブロースだけ。2500円。『あ、帰ります』『ウーロン茶は?』。知らねえよ、アホッ!!」

 やり取りを再現した有吉は、怒りを爆発させたのだった。続けて、

「よっぽど景気悪くてさ、仕入れが困ってんのかな、とかさ。そんなことはないと思うんだよ。めちゃめちゃ腹立ったんだけど」

 結局、よく知らないラーメン店でパーコー麺を食べたそうで、

「とんかつ屋でロースカツとヒレカツがなかったら、オープンするなよ。だったら、まずひと言、『すいません。今日、仕入れがアレで、ロースもヒレもなくて、これだけなんですよ。いいですか』だろ!」

 どうにも怒りが収まらない様子だったのである。芸能ライターが苦笑する。

「有吉は最近、鼻炎がひどくて、ずっと鼻を鳴らしている状態だといい、それがとんかつ店の一件の日から始まったので『とんかつの呪いじゃないか』とも話していました」

 店にも事情があるのかもしれないが、有吉にとってはとんだ災難だったようだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク