芸能

保阪尚希が「この屈辱は許せない」と憤激した高岡早紀と布袋寅泰の不貞キス/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 芸能人が記者会見を開く際の連絡が、芸能プロダクションからのファックス、というのが常だった時代のことだ。

 届いたファックスに、事前に質問事項を記入。用紙を返信して会見に臨んだのが、2004年7月1日に行われた、高岡早紀の夫、保阪尚希のそれだった。

 2人は96年のドラマ「ひと夏のプロポーズ」(TBS系)で知り合い、交際4カ月を経て結婚。98年に長男、00年に次男が誕生し、高岡は2児の母親となっていた。

 ところがこの年の6月、ミュージシャン・布袋寅泰との濃密なキス現場が写真誌「FRIDAY」にキャッチされる。即座にコメントを発表した布袋は「いやぁ…火遊びが過ぎました。(今井)美樹ちゃんにはその夜帰宅した際に彼女(高岡)と会った事を伝えたので、今回の報道に関しても笑って許してくれました」として、高岡との関係は「遊びだった」と強調。

 一方の高岡は、一切コメントせず。夫の保阪は、仕事でマレーシアに滞在中だった。高岡からの連絡を受け、急遽帰国した保阪が急転直下、高岡との離婚記者会見を開いたというわけである。

 会見はマスコミ20社から事前に集めた200の質問の中から、代表的なものについて保阪が答える形でスタート。まずは離婚原因について、

「価値観の相違です。話の中でいろいろなことが『合わないね』って、積み重なっていった。時期? 1年くらい前から。離婚届は僕が(高岡から)渡されました」

 以前から2人の気持ちが離婚へ向かっていた、と強調したのだ。

 しかし、マレーシアから帰国後、わずか5日というタイミングでの離婚会見に、報道陣からの質問は、どうしても高岡と布袋との不貞問題に集中。

 すると、それまで冷静に対応していた保阪の表情が強張り始め、

「写真を見たのは、離婚が成立してから。だから、原因ではない」

 そう語るのだが、改めて怒りがこみ上げてきたのだろう。布袋に対し、怒りをあらわにしたのである。

「早紀が布袋さんと恋だの愛だのするのは構いません。ただ、相手が出したのが、吐き捨てるような答えだった。2人の子供を産んでくれた母親として、かつて僕の妻だった、愛した女性に対して、ファックス1枚で『火遊び』と斬り捨てるのはムカつきます。元亭主として、すけこましておいて『火遊び』というこの屈辱は許せない。最初に喧嘩を売られたのはこっち。相手の対応次第では、弁護士を通して、それなりの対応をさせていただきます」

 つまり、訴訟も辞さないというのだ。布袋が所属するレコード会社に連絡すると、

「プライベートな問題ですし。こちらからコメントを出す予定はありません」

 その後、両者は和解したとも伝えられるが、高岡は2010年9月、未婚で女児を出産。だが、その後も俳優らとの熱愛が報じられるなど、相変わらず「恋多き女」を満喫しているようだ。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策