エンタメ

これは絶対見るべし!空前のペットブームが生んだ「犬猫ドラマ」癒やしの秀作2本

 コロナ禍になってから、以前にも増してブームに沸いたペット業界。メジャーな犬や猫以外にも、小柄でカゴの中で飼うことのできるリスやハムスターなども、一人暮らしの女性中心に人気が高まった。

 ただ、衝動的でお気軽に飼い始めた人も多く、日々の食事に加え、定期的な健診や注射、夏は留守番中のペットが熱中症にならないようエアコンをつけておく、などの配慮が必要になる。生き物だから、どうしたって手間暇はかかるし、長時間の外出はしづらい、などのデメリットを痛感した人も多かったようだ。

 とはいえ、結局、面倒を見切れずに捨ててしまう、という悲しい事例が増え続けているのもまた事実。ペット愛好家いわく、

「ペット禁止のマンションや経済的な事情などから、ペットショップに頻繁に通って、ショーケースの外から犬や猫を愛でる、という人も珍しくなかったようです」

 そんな人たちにオススメの連ドラが2本ある。TOKYO MX、テレビ神奈川、チバテレなどでのローカル放送のみながら、コロナ禍に何度も再放送されている隠れた良作だ。

 それは渋川清彦初主演で、3人のおっさん×3匹の柴犬ドラマ「柴公園」(19年、劇場版も同年公開)と、古川雄輝の初主演で多数のイケメン×多頭の猫ドラマ「ねこ物件」(22年、劇場版も同年公開)だ。

「ともに30分枠の動物主体のストーリーで、それほど捻りはありません。動物好きにとっては『推し』を長時間眺めることのできる、イメージビデオのようなもの。何度見ても、貴重な癒やしになりうるでしょう。動画配信サービスなどで、ぜひチェックしてみてほしいです」(ドラマ評論家)

 インスタのショートストーリーやTikTokなどでも、ペット動画は大人気だ。

「愉快な行動や、一瞬の笑える表情と仕草などは、生活をともにする飼い主だから、秒で捉えることができる貴重なシャッターチャンス。動物もののバラエティー番組を作るとなると、なかなか予定調和とはいきませんから、結果、投稿に頼ることも多くなりがち。そうなると、ある意味、視聴者目線の動画の方が面白い」

 ペット動画は「いいね」をもらいやすい。どんどん人との接点が少なくなる社会システムが構築されつつある中、承認欲求を満たす大事なツールのひとつでもあるようなのだ。

 ペット業界でなく保健所が慌ただしくなるような事態にならないことを、切に願う。

(島花鈴)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身