社会

みのもんた「旅客船沈没事故を韓国は本当に反省すべき!」

 この1カ月、次々と続報が出て、それを伝えるニュースを観るたび、新聞を読むたび、ムカっ腹が立ってしかたがないんだよ。

 皆さんもそう思うでしょう?

【韓国・旅客船沈没。事故ではなく“人災”か】

4月16日に韓国珍島沖で沈没し、300名以上の犠牲者を出した韓国フェリー船「セウォル号」。過積載をはじめ運行会社が安全管理を怠っていたこと、船長・船員が乗客より先に退避していたこと、対応が遅れた政府など、あきれた実態が次々と明るみに出た。

 ウチの事務所のスタッフには、ここであんまり暴言を吐かないようにと注意されているんだけど、今回ばかりは言いたい。

 この船長は「殺人罪」で起訴されるそうだけど、当たり前だよ。普通は最後まで船に残るのが、船長の務めでしょう。乗客には「動くな」と指示しておいて、自分は真っ先に逃げたって、本当に腹立たしい!

 転覆の原因とされている積荷の過積載にしても、船のバランスを取るためのバラスト水の意図的な不足だって、船会社が少しでも儲けようと裏で操作した結果っていうじゃない。それに対して、国も定期的な調査や査察もしてなかったってことでしょう? もう何やってんだよ‥‥。

 韓国の悪口なんて言いたかないけどさ、あまりにお粗末だよ。これで日本に対して慰安婦だ、竹島だって「どの口が言えるの?」と聞きたくなる。直後にも地下鉄の追突事故が起きた。これらをきっかけに、韓国メディアは自国が劣っているというような論調になっているというけど、一時的なヒステリックな感情で済ませずに、一連の事故を本当に反省すべきだよ。

 確かにさ、事故後に発見された修学旅行の生徒が沈んでいく船の中で撮影した動画を見たら、ついつい感情的になるのはわかるよ。

 私も、東日本大震災の時に感情的になってしまったからね。特に、石巻の大川小学校で多くの児童が亡くなり、その校庭の目の前に小高い丘があって、そこでふだんは子供たちも遊んでいたっていうじゃない。それを聞いたら、どうして教師たちは子供たちを丘に避難させなかったのか、なぜ校庭にとどめてしまったのか‥‥。こういうことは二度と起こしてはいけない。

 全責任が教師にあるとは思わないけど、今回の船沈没にしても、事前に引率している教師は「もし沈んだら?」という場合の避難指示をできなかったのか‥‥。人を指導する立場の人間は常に万が一を考えておかないとね。日本も他山の石とすべきだよ。

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する