スポーツ
Posted on 2022年12月03日 09:58

広島カープ・黒田博樹「球団アドバイザー就任」の裏事情!本当は1軍ヘッドに…

2022年12月03日 09:58

 広島カープ、大リーグのヤンキースでプレーした黒田博樹氏が12月1日、広島と球団アドバイザー契約を結んだ。

 新井貴浩監督の熱烈オファーに応える形で契約した黒田氏は「何度も電話をいただき、『お願いします』としか言われなかった」と、根負けした様子。指揮官とは2000年代に投打の中心選手としてチームを支えたが、16年に引退後はアメリカに生活拠点を移し、仕事のたびに帰国していた。

「永住権(グリーンカード)を取得している関係もあり、1年の半分以上をアメリカで過ごさなければいけないため、出勤が自由なアドバイザー契約に落ちついた。指導場所は2軍を中心にイメージしているようだ」(球団関係者)

 だが、これには「裏」がある。球団関係者が続けて明かす。

「新井監督は弟の新井良太、同じ歳で阪神の1軍バッテリーコーチを今年まで務めた藤井彰人を首脳陣に引き入れた。同世代、もしくは年下の指導者が育っていないことを痛感しているようで、黒田氏に声をかけたのも、そうした経緯があったから。本当は1軍ヘッドコーチに入ってもらいたいようですよ」

 努力で通算2203安打を放った新井監督は、チームに大きなメスを入れ、成功させられるのか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク