気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→料理番組なのに「11分連続でとんでもない映像」フジテレビ・渡邊渚アナの大暴走
「めざましテレビ」や「ワイドナショー」を担当するフジテレビの入社3年目・渡邊渚アナは昨年5月から、YouTubeで各国の大使館、フジテレビ国際局とコラボし、クッキングチャンネル「World Buzz Cooking」を担当している。
もともと料理が得意ではないという彼女が全力で各国料理にチャレンジする、れっきとした「料理番組」だ。
そんなクッキングチャンネルで、まさかの「料理と無関係」かつ「色香全開」の動画を配信し、視聴者に衝撃が走っている。
渡邊アナがスリランカ大使館でセイロンティーのレクチャーを受ける動画が12月9日にアップされたのだが、16日にはスリランカ編の第2弾が登場。チャンネルの趣旨から脱線し始めたのが、この「スリランカ式ヨガ」を体験する様子だった。
「渡邊アナはインド、スリランカ発祥の伝統医療である『アーユルヴェーダ』について教わった後、スリランカ式のヨガを体験しました。薄いシャツを着て臨んだヨガの最中、『両手を頭の上で合わせる』『片膝をついて右手を伸ばす』といった動作によって、彼女のGカップバストが揺れまくり。ヨガ部分は5分弱だったものの、ファンの間では『とんでもない眼福映像だ』と話題になったのですが、『本番』はこれからだったんです」(女子アナアナリスト)
続いて12月18日にアップされた、スリランカ編第3弾で、それは展開された。女子アナアナリストが続けてまくしたてる。
「なんと、この動画は『ヨガだけの回』。11分20秒の映像で、渡邊アナの激揺れバストが終始、ドアップに。『あぐらをかいて胸を張る』『首に両手を置いて肩を回す』動作などが加わり、前回に輪をかけてとんでもないことになりました。カメラのアングルもなぜか生々しくなっていて、どう見ても渡邊アナの代名詞『なぎパイ』で再生回数を稼ぎにいっているんです。チャンネル登録者数が約8500人と伸び悩んでいることで、焦りがあるのかもしれません」
本当に料理番組なのか、わからなくなってきたのである。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→