芸能

「信長・木村拓哉」サプライズ登場で博多駅が大迷惑!「号外PR」まで打ち出す必死さのワケは…

 木村拓哉が1月22日、映画「レジェンド&バタフライ」のPRのために、福岡・博多駅前にサプライズ登場。現場は一時パニック状態に陥るなど、大騒動となった。

 イベントには多くの警備員が配備されてはいたものの、いつ事故が起きてもおかしくない人だかりで、駅を利用する地元民からは苦情が。

 コロナ禍にもかかわらず、突発的なイベントを主催した東映に対しても、非難の声が出ている。地元記者が語る。

「東映はこの日のイベントのために大新聞を通じ、わざわざ『PR号外』を打つほどの念の入れようでした。その号外には、信長に扮した木村の写真をデカデカと載せ、『織田信長役・木村拓哉 本日、博多駅前に降臨!』などと煽りまくっています。ファンにとっては嬉しいサプライズになったようですが、おかげで日曜日の駅前はカオス状態に。駅利用客にとっては大迷惑だったでしょう」

 ここまでして映画が面白ければいいのだが、実はすでに評価が傾いていると、映画ライターが解説する。

「木村は昨年の『ぎふ信長まつり』でも信長姿で街中を練り歩いた。公開を待ちわびる人は多いでしょうね。ただ、ド派手な合戦シーンの連発を期待していると、肩透透かしを食らう。歴史モノのテイをとってはいるものの、中身は月9ドラマのようなラブロマンスが中心です。木村と濃姫を演じる綾瀬はるかのファンは楽しめるでしょうが、歴史好きを含め、万人ウケは期待できません」

 総製作費20億円。あちこちでイベントを行うのは、それだけ失敗が許されないからとも言えようが、大々的なPRに見合った結果が出るかどうかには、大きな疑問が残るのである。

(ケン高田)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件