気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→林寛子&大場久美子が「キングオブコント2014」出場で熟年夫婦に与える「ヘンな勇気」
今月9日、女優の林寛子と大場久美子が「キングオブコント2014」(TBS系)に出場すると発表された。コンビ名は「○1○2」。1970年代にアイドルとして活躍した二人が、なぜコントに挑戦する事になったのだろうか。
「二人は元々大親友な上、今年の11月に『昭和歌謡コメディ』という舞台で共演します。喜劇なので笑いについて色々と話し込んでいるうちに、『コンビを組んでコントをやってみよう!』となったようです。アイドル時代にバラエティ番組でコントをやったり、舞台で喜劇を演じる事もよくあるので、漫才よりも『間』は掴みやすいでしょうけど、上位進出は難しいでしょうね。本人たちは『新しい事に挑戦し、同年代の人達に勇気を与えたい』と言ってますから、出場する事に意義があるんだと思います。舞台の話題づくりにもなりますしね」(芸能関係者)
林といえば、2003年に黒澤明監督の息子で映画プロデューサーの黒澤久雄と離婚したが、「全く寂しくない」と漏らしているという。林をよく知る関係者が語る。
「寛子さんは7年前、東急池上線の雪が谷大塚駅の近くに、カラオケサロン『ラブリー寛寛』をオープンしました。店内は昔のファンや芸能関係者で連日賑わっていて、カラオケ以外にボーリング大会や焼肉パーティをするなど、和気藹々としてますね。それに、娘の黒沢優ちゃん(元女優)やお孫さんとよく会っている事や、娘婿の松岡充くん(『SOPHIA』のヴォーカル)の存在も大きいでしょうね。充くんは一人でもよく来店してますし、店のカラオケを設置したのも彼なんです。離婚後のほうがよく笑うようになったと思いますよ」
離婚経験者二人のコンビ。大方の予想を覆して「キングオブコント」で活躍し、「離婚しても楽しいから大丈夫!」というヘンな勇気を熟年夫婦に与えなければいいが…。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→