芸能

テリー伊藤対談「大久保佳代子」(1)“あさはかさ”を大事にしてます

20140724g

●ゲスト:大久保佳代子(おおくぼ・かよこ) 1971年生まれ。愛知県出身。92年、大学のお笑いサークルにて、幼なじみだった光浦靖子とともに「オアシズ」を結成。一時期は、派遣OLとして社会人生活を送っていたが、00年に「めちゃ2イケてるッ!」(フジテレビ系)にて新レギュラーとして出演。一般企業に勤める「素人キャラ芸人」として人気を博す。10年に会社を退職、芸能活動に専念する。13年には初の冠番組「大久保じゃあナイト」(TBS系)を持ち、最もブレイクした女芸人となった。5月、書籍「私、地味女(ジミージョ)」を改題、加筆・修正し、描き下ろしも収録した「美女のたしなみ」が徳間文庫で発売中。

「一般企業に勤める、派遣OL芸人」として、素人っぽさで注目を集めていた大久保佳代子。やがてその存在感は、テレビ界になくてはならないキャラとして浸透し、昨年にはついに初の冠番組を持つに至った。ヒートアップする大久保人気の隠された秘密を、天才テリーが本人直撃で解明する!

テリー 去年から大ブレイクじゃない。

大久保 そうですよね。

テリー 自分で「どうしたんだろう」って思った?

大久保 自分で何度も言いましたよ、「どういうことよ!」って(笑)。最初は「あ、調子いいな」ぐらいから始まり、「今、波が来てるな」という感じになって。そして去年、オリコン(株式会社)さんの「2013年ブレイク芸人ランキング」で第1位に選ばれたんですね。あとは女性誌の「VOGUE JAPAN」でも選ばれて。

テリー 毎年選ばれる「今年の女性(WomenoftheYear)」の9人の中の1人でしょう。何といっても、世界的な「VOGUE」なんだからすごいよな(笑)。

大久保 決定会議が、どこかで煮詰まっちゃったんですかねえ。「あと1人、どうしよう」となって、「これ入れとけ、大久保佳代子」みたいな(笑)。

テリー 大久保のトークがおもしろいことに加えて、同じような女性が共感してくれたっていうのもあると思うんだよね。

大久保 そうですね。年を取って43歳になって、自分が言っていることに「説得力」とまでは言わないですけど、地に足がついて、ブレない感じにはなったかなっていうのはありますね。

テリー 大久保はビジュアル的にも、親しまれてるよな。

大久保 私、いろんな方に言われますもん。「大久保さん、うちの何とかさんにすごい似てるんですよ」って。平均的な40過ぎの顔なのかもしれませんね。

テリー そういうのもあるし、もののとらえ方も。

大久保 「胸の垂れ方」?

テリー 違うよ、「もののとらえ方」って言ったの(笑)。

大久保 あ、聞き間違いでしたか(笑)。

テリー 胸はまだ見てないから。

大久保 それはのちのち、徐々に出します(笑)。

テリー ハハハハ。

大久保 そうなんですよね、自分が求められていることの一つに、もののとらえ方も関係しているかもしれません。

テリー 例えばどんな感じなんだろう。

大久保 今こういう言葉で表現をしたら、私の周りの40の独身女性は喜ぶんじゃないかっていうのは考えますね。周りに独身アラフォーがほんとに多いんですよ。私、自分の言葉にあまり深みはないと思うんです。わかりやすい感じで何かを伝えているだけで。

テリー 確かに「ご意見番」とか、コメンテーター的な感じではないよね。

大久保 あまりマニアックなことを言うと、「えっ?」っとなるし。そのへんは、あえて、あさはかな感じで。

テリー でも、ずっとあさはかでいるっていうのもすごいことなんだよ。「あさはか」というか、ライトで明るいノリ、ということでしょう。

大久保 そうですね。

テリー 例えば「〈所ジョージ〉でいる」っていうのも大変だし、「〈高田純次〉でいる」のも大変なことだと思う。根っから明るくないと、難しい。

大久保 そうなんですよね。そのおふたりは装ってるわけじゃないですもんね。

テリー そうそう。彼らのすごいところは、病気で入院していても、高田純次は高田純次なところ。

大久保 だから私も無理をしだしたらどこかでボロが出るなと思って、あまり作らないようにはしていますね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身