スポーツ
Posted on 2023年03月08日 09:59

「長嶋茂雄邸では眠れない!」一茂の後輩が明かした「別世界すぎる一夜」

2023年03月08日 09:59

「眠れない!」

 長嶋家での貴重な一夜をこう明かしたのは、元日本ハムの矢作公一氏だ。巨人打撃チーフコーチ・大久保博元氏のYouTubeチャンネル〈デーブ大久保チャンネル〉に出演した際のことだった。

 矢作氏は、タレント・長嶋一茂の立教高校(現、立教新座高校)、立教大学時代の1年後輩にあたる。矢作氏が明かす。

「大学になってから一茂さんの家に泊まり行くようになって」

 一茂の家は、言わずもがな、ミスターこと長嶋茂雄氏の家。驚きの表情を見せる大久保氏に矢作氏はこう付け加える。

「泊まりましたよ、何度も」

 一茂の部屋は長嶋家の2階にあった。矢作氏は一茂のベッド脇に布団を敷き、そこで寝ることに。ところが、冒頭の発言のように矢作氏は眠ることができなかった。その理由について次のように語った。

「長嶋茂雄の家に泊ってる(と思うと)、ウトウトするけど寝れないの」

 隣で一茂がイビキをかいてる間に、矢作氏は書棚からアルバムを取り出し、こっそりと眺める。すると、高倉健や美空ひばりといった昭和を彩った大スターの姿が…。

「オレらの子供の時のアルバムとわけ違うのよ。(普通なら)親戚のじじいが(写っているはずのところに)高倉健だから」

 そうこうしているうちに明け方になり、柴田勲、土井正三、高田繁といった巨人V9戦士が「チョーさん、ゴルフ行きましょう!」と現れた。これに対しミスターは、「ちょっとウェイティング!」などと言うのだった。

「その時点でまた寝れなくなっちゃって」

 もはや異世界とも言える長嶋邸。許されるなら寝不足を覚悟してでも泊まってみたい!?

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク