芸能
Posted on 2023年03月27日 09:59

芸能人とタトゥー(2)マツコ・デラックスが示した「温泉とプールに入る時の解決策」/坂下ブーランの地獄耳芸能

2023年03月27日 09:59

 前回に引き続き、芸能人のタトゥーに対する考え方に触れよう。

 伊集院光は、和彫りに対する日本と外国での価値観の違いに一家言ある。いわく、

「和彫りの入れ墨って凄いじゃん。日本独特の文化で、外国人のコメンテーターの人は『あんなに素晴らしいものがあるのに、いまだに公共のプールとかでタトゥーが禁止っていうのはおかしいんじゃねぇか』って言うのね。ただ、もともとの文化として、あれは『堅気の暮らしから離れる』という覚悟のもとにできているから、そういうデザインになったっていうことと表裏一体だと思うのね」

 伊集院はさらに踏み込んで、こんな疑問を呈するのだ。

「和彫りをしてるってことは、ただならぬ者だっていう決意のもと、あれを彫ってた歴史があってできたものだから。それをなんか『日本独特の文化で、凄いものが残ってる』みたいに褒めるのと『(公共の場で)特別扱いしちゃダメだ』みたいなことは、なんか矛盾してない?」

 一方で、マツコ・デラックスは「子供と一緒にプールや温泉に行けない」という点にメスを入れている。

「『今日は気温が38℃まで上がりました』みたいなニュースの時に、よみうりランドとか遊園地のさ、プールの風景って出てくるじゃん。『絶対、お前は日焼け気にしてないよな』ってタイプの30歳ぐらいのお父さんがさ、女の人が日焼け防止で着るラッシュガードを着て子供抱いて、流れるプールで浮かんでるのとか映るじゃん。だから(タトゥーが入っていても)あれ着てけば入れるんだから。温泉なんて、部屋についてる貸し切りの露天風呂に入ればいいんだからさ」

 それが「解決策」か──。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク