芸能

災難!木村拓哉「教場」を直撃した「森且行を祝福」の裏目

 4月10日から始まった木村拓哉主演の月9ドラマ「風間公親─教場0─」。20年、21年に特番として放送された人気ドラマだ。木村は警察学校の鬼教官・風間公親を演じるが、今回は風間の警察学校赴任前が描かれる。ドラマ評論家が語る。

「新人刑事役として木村とは初共演の新垣結衣や白石麻衣のほか、無期限の活動休止を発表していた坂口憲二が9年ぶりにドラマ出演するなど、出演陣は超豪華です。フジテレビ開局65周年特別企画での連ドラ化ということで、力の入れようが伝わってきますね」

 キムタク主演ドラマとなれば、放送前週から情報番組でのインタビューや、バラエティー番組で木村や共演者が番宣フル稼働するのがお決まりだが、

「1月に公開された主演映画『レジェンド&バタフライ』では、46万人を熱狂させた『ぎふの信長まつり』の騎馬武者行列参加など、あれだけ宣伝を打っておきながら、興行収入は伸び悩み。なので番宣はもちろんのこと、木村の周囲を固めるキャスティングも万全の形で臨んでいます」(テレビ誌記者)

 そんな前のめりな様子は、視聴者にひしひしと伝わっている。

「元SMAPでオートレーサーの森且行が4月6日、川口オートでの落車事故による大ケガから2年3カ月ぶりに復帰し勝利した際、中居正広や香取慎吾が祝福のメッセージを発信しました。木村もインスタで『まさに不撓不屈!おめでとう 祝 且行!』と投稿。ただ、森が以前、元メンバーの中では唯一、木村だけ連絡を取り合えず疎遠になっていると明かしていたため『イメージアップの番宣か』とのうがった見方もあったようで…」(ネットウォッチャー)

 そんなアンチを、ドラマで黙らせることはできるか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
2
フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
4
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
5
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」