スポーツ
Posted on 2023年04月18日 05:56

侍ジャパン次期監督「本命イチロー案」に原監督が噛みついた!(2)次期監督にイチローが本命視される理由

2023年04月18日 05:56

 スポーツ各紙がこぞって候補者として挙げるのはイチロー氏(49)、松坂大輔氏(42)、古田敦也氏(57)、工藤公康氏(59)らだった。中でもイチロー氏には、本命視されるワケがある。

「歓迎される最大の理由は栗山監督同様、アマ球界支援の姿勢があるからです。ここ数年、オフには帰国して高校野球指導がライフワークとなり、女子野球のサポートまで行っている。本人は引退会見で『僕に監督は無理』と話していましたが、プロアマすべてを味方につけられる唯一無二の存在として、周囲は放っておかないでしょう」(スポーツ紙デスク)

 またイチロー氏は、対抗馬に名乗り出た原監督よりもスポンサーウケがいいとされる。

「彼が選手として出場した第2回WBCでは、日本マクドナルドがヘルメットにロゴを入れてスポンサードしましたが、背景には知名度、人気度、露出度で抜きん出たイチローの出場が大きな決め手になったといいます。イチローの存在でスポンサーの契約料が億単位で変わってくるとも。今大会のWBC放映権を購入したTBSも、イチローにベッタリです」(在京テレビ局関係者)

 同じく、今大会を放映したテレビ朝日が囲うのは松坂氏だ。

「以前から指導者就任には乗り気ではありませんでしたが、名誉職でもある侍ジャパンなら話は別でしょう。イチローとも昵懇で、イチロー監督、松坂ヘッド兼投手コーチというバリエーションも考えられる。いずれにせよ、選手を招聘する際にも効果を発揮できる、ビッグネームの2人です」(スポーツ紙デスク)

 一方で監督経験がある工藤氏も、一流プレーヤーたちを気分よくプレーさせるモチベーター的存在として適任との声も上がっているが、

「とはいえ、ソフトバンク時代に造反選手も出していた“好き嫌い采配”の監督が、メジャーリーガーに頭を下げて参加を取り付けられるかどうか‥‥。最近は娘のキャディーや、畑仕事の手伝いに精を出して第二の人生を謳歌していますからね」(球界関係者)

 まだ結論は出ないが、次期監督の初陣は東京ドームで今オフ開催予定の「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ」。11月に迫っていることや組閣などを考えれば、夏場には正式発表される見込みだ。3年後の26年、至上命題となる「世界一2連覇」は、いずれの指揮官が達成してくれることになるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク