スポーツ
Posted on 2023年04月26日 05:59

「打撃投手・長嶋茂雄」が篠塚和典に言い放った「こんなバット使えるか!」ダメ出し事件

2023年04月26日 05:59

 あのミスタープロ野球、長嶋茂雄が巨人監督時代、打撃投手を買って出たことがある。その際のやりとりを明かしたのは、篠塚和典氏だ。首位打者のタイトルに輝くこと2度(84、87年)、安打製造機と称された名打者が、野球解説者・槙原寛己氏のYouTubeチャンネル〈ミスターパーフェクト槙原〉で回想したところによれば、それは篠塚氏の新人時代の出来事だった。

 ミスターが何球か投げるうち、篠塚氏の打撃フォームの違和感に気付く。

「バットを見せてみろ」

 篠塚氏が自らのバットを差し出すと、ミスターは、

「こんなバット使えるか!」

 そう言って、放り投げたのである。比較的短く太かったそのバットはV9戦士の土井正三氏が、細身の篠塚氏に適しているだろうと、貸し与えたものだったのだ。以降、篠塚氏は細めのバットを使うようになる。

 その篠塚氏に憧れを抱いたイチロー氏も、形状が似通ったバットを使用し、大記録を打ち立てたという。ミスターが違和感に気付かなければ、ひょっとすると「世界のイチロー」は誕生していなかったかもしれないのだ。

 土井氏といえば、オリックス監督時代に、イチロー氏の「振り子打法」を批判し、その素質を見抜けなかったとされるのだが、さにあらず。イチロー氏は土井氏の指摘を理解し、MLBでは振り子打法を封印している。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク