女子アナ
Posted on 2023年05月19日 05:59

春の交通安全運動に「女子アナ続々登場」で警察が見せびらかし自慢する「税金で買った60万円のカメラ」

2023年05月19日 05:59

 全国の警察が5月20日まで「春の交通安全運動」を実施中だ。1日警察署長として有名人が登場するケースもあり、一眼レフやミラーレスを片手に全国を行脚する「カメラ小僧」は、イベントスケジュールの情報収集に忙しい。中年カメラマンが解説する。

「今年の1日署長は粒揃いですよ。東京では中央警察署でフリーアナウンサーの鷲見玲奈、月島署にTBSの野村彩也子アナ、群馬県警藤岡警察署の中山秀征など、全国各地で毎日のように有名人が登場しています。ただし、全ての日程を警察のウェブサイトで公表しているわけではなく、各タレントやアナウンサーのSNSなどで公開される情報も入手しなくてはならないのです。しかも、その告知は2~3日前に出されることもしばしば。泣く泣く見逃してしまうことも珍しくありませんでした」

 まずは情報戦が肝要となるわけだ。しかし、スケジュールを押さえても油断禁物で、

「開始時間の1時間前には、会場に到着した方がいいでしょう。予定時間より早くスタートすることは往々にしてありますからね。しかも、セレモニーと署内をオープンカーで回るパレードの順番は、警察署によって違う。パレード会場を告知しない警察署もあるので、気が抜けません」(前出・中年カメラマン)

 一方で、会場には「同志」とは思えないカメラマンの存在もあったと、この中年カメラマンは憤慨するのだ。

「警察の広報担当ですよ。ある首都圏の担当者は、使っているカメラの性能を自慢してきて、煩わしかったですね。60万円以上するNikonのミラーレス『Z9』や、大容量のSDカードをひけらかす。『私物じゃなくて“会社”の備品ですからね』と念押ししながらも、すでに最新機種『Z8』を発注済みだとか。私は10年以上前の型落ちモデルを大事に使っているというのに…」

「会社」の備品は庶民の税金で購入されている。そんなに自慢のブツなら、それを使って交通事故を減らすアイデアを考えてはどうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク