スポーツ
Posted on 2023年05月20日 09:59

アナタはどう思う? 1000人投票で決着…新庄監督プロデュース「戦隊ユニフォーム」はアリかナシか

2023年05月20日 09:59

 日本ハムファイターズが5月13日から本拠地のエスコンフィールドで着用しているユニフォームに、賛否両論が寄せられている。

 新庄剛志監督がプロデュースし、コンセプトは「ヒーロー」。黒地に赤のラインを大胆に配置した襟付きのユニフォームだ。5月21日までの8試合で使用されるという。

 披露されると「カッコいい」という意見のほか、「ガソリンスタンドの店員みたい」「戦隊ヒーローかと思った」「ピザ店の配達員」と辛辣な意見が上がった。

 野球解説者の中畑清氏は5月14日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)でこのユニフォームについて聞かれると「びっくりしました。なんですかね、アレは」「もうちょっとユニフォームに対してプライドを持ってほしい」と苦言を呈した。

 賛否両論渦巻くユニフォームは、実際のところはアリなのかナシなのか。急きょ1000人アンケートを行った。選択肢は「いいと思う」か「ありえない」の二択だ。いかなる決着に──。

「いいと思う」341票

「ありえない」659票

 ダメ出しが圧倒的に多い結果となってしまった。

「いいと思う」に投票した声を拾ってみると、

「着こなしが難しそうだけどかっこいい」(30代・女性)

「襟付きなのが新鮮」(50代・男性)

「期間限定ならアリかな」(20代・男性)

「純粋にかっこいいと思った」(30代・男性)

 逆に「ありえない」に投票した人は、

「新庄監督しか似合わない」(50代・男性)

「単純にくそダサい」(20代・男性)

「もし選手だったら絶対に着たくないと思う」(20代・女性)

「チャラすぎて見ていられない。あれで野球できるのか」(40代・男性)

「野球のユニフォームらしくないのが嫌」(40代・男性)

 と、実に手厳しい。

 反対意見は多いものの、大きな話題になったことは事実。今後も新たな試みをどんどん採り入れてほしい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク